2018年8月12日日曜日

[大人の新小岩] お店の入口がリニューアル!23時まで出前OKの【胡弓】の一番人気を食べてみた!


今回は、新小岩駅前です。




暑くて、あんまり遠出するパワーがありませぬ。

新小岩駅周辺は、「ここだ!」というお店が思ったほどなく、行く店が重なってしまいもうしわけないです。

でも、うまい店なのでいいですよね!


胡弓さんは、しばらく工事していた入り口が、明るくて広くなりましたね。

関連ランキング:中華料理 | 新小岩駅


ほんらいなら、胡弓といえば出前ですね。


ホームページにも、「出前迅速」って書いてありますね。

午前11時から23時まで新小岩周辺に出前してくれるそうです。

さて、今日は店内で食べます。

工事は入り口だけで、内装は変わっていません。カウンターが5,6席あり、テーブルが10卓程度あります。

カウンター席はほんとはもっとあるのですが、半分はご主人の「出前コントロール席」になっちゃってます。

出前の電話をとったり、注文を整理したり。

それだけ注文の多いお店なんですね~


今日は一番人気の、辛みゴマソバを頼みました。

胡麻の香りがしっかりと香ります。


麺は中太ややほそめ。

辛みその中に沈んでいますが、青菜やメンマ、辛めに炒まったひき肉(思った以上に大量)が入っています。


胡弓の女将さん、熱くて辛くて、汗を拭うようにして食べていたのを見かねて、なんどもお水を注ぎに来てくれました。

気軽に入れる胡弓さんには、きっとまた来ちゃいますね。

胡弓中華料理 / 新小岩駅
昼総合点★★★★ 4.6

2018年8月11日土曜日

[大人の新宿] (新月参拝)「新月満月には神社に行こうVol.8」【新宿日枝神社】この神社見どころいっぱい!


オトカツは、今年に入って毎月ある新月の日に神社の参拝を行っています。




新月の日って、これから月が満ちることから、新しいことを始めたり願掛けに行ったりするのにいい日なんですよ。

今月は、新宿にある日枝神社さんに行ってきました。

そもそも日枝神社って

さてちょっと日枝神社について調べてみましょう。
江戸山王の始源は古く鎌倉初期秩父重継が江戸貫主を名乗り、館に山王社を勧請し、文明年中太田道灌が城内鎮守神と尊崇し、さらに徳川家康江戸入府に際し将軍家の産土神と崇め、社殿を造営し、神領を寄進(600石)、その祭礼山王祭は、「天下祭」「御用祭」とも称され、日本三大祭の一とされた。明治元年東京奠都と共に准勅祭社とされ、皇城の鎮護の神として官幣大社に列せられ、武蔵野開拓、大江戸の鎮護の神として広く都民の尊崇を集めている。(東京十社めぐり
この「秩父重継」という人、江戸重継とも言い、東京周辺を「江戸」と呼ぶ理由の一つのようですよ!すごい!

太田道灌が江戸城築城の際、鎮守の神となったのですね。すごい!


新宿日枝神社について


新宿は、鎌倉時代から佐倉道、陸前浜街道、柴又への道などへ分岐する街道の要所であり、新宿日枝神社もそのころには鎮守として存在していたようです。



そばを流れる中川は、江戸時代にも改修され流れが変わったこともあり、新宿日枝神社も現在の場所に移転したようです。

山王鳥居について


ちょっと変わった鳥居ですよね。

この鳥居、山王鳥居っていいます。
山王信仰の象徴であるため、山王鳥居と呼ばれています。
山王信仰とは、最澄が比叡山に天台宗を開いた折、唐の天台山の守護神「山王元弼真君(さんのうげんひつしんくん)」にちなみ、既に比叡山の守護神としてご鎮座されていた日吉大神を「山王権現」と称する、神仏習合の信仰です。
独特の鳥居である事から、分霊社の中にはこの鳥居を模して建立する例も少なくありません。(日吉神社HP)
とあります。

そうか、山王信仰というのは比叡山を介した神仏習合の信仰なんですね。

山王神道というのも、調べてみると面白そうですね。

神猿がいました



手水、水が流れていなくて、あれ?と思ったのですが、なんと近づくとセンサーで水が出るようになっていました。

この水が出るところ、猿なんですよ。

なんで猿?というところですが、
日枝神社の社殿には、ほかの神社と大きく違う特徴があります。
それは、境内に狛犬ではなく「猿」が置かれているところです。
猿は、もともと神様と人間のあいだをとりもつ存在として、昔から敬われる存在でした。
大山咋神が山の神ということもあり、同じく山の守り神とも呼ばれる猿が使いとして重宝されていたようです。
「さる」という音から勝る(まさる)」「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、勝運の神や魔除けの神として置かれています。
音読みの「えん」という音から、猿が「縁(えん)」を運んできてくれると考え、商売繁盛や縁結びの祈願を受けに来る方も多くいます。(日枝神社HP)
「魔が去る」「勝る」とは、うまくまとめたものですね。

もうひとつ、参拝する際にゆらす鈴。

普通は大きなひとつの鈴がついているのですが、この新宿日枝神社の鈴は、巫女さんの持つ巫女鈴みたいですね。

巫女鈴は本来、空間を清めるために振るもののようですね。

なかなか、やさしいいい音の鈴ですよ。

また水戸街道を通るときに寄ってみようっと。

2018年8月5日日曜日

[大人の路線バス] 8月5日放送テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』で綾瀬、立石でしたね

テレビ朝日HPより
https://goo.gl/RNuxL4

8月5日放送の『路線バスで寄り道の旅』は、足立区竹塚から堀切菖蒲園、立石へとバスを乗り継いで行く旅でした。



ゲストナビゲーターはピーターさん。たしか今年いっぱいでピーターという名前は卒業なさるんでしたよね。

その葛飾区部分をダイジェストでお知らせします。

竹塚から東武バスで綾瀬駅、そこから新小51系統のバスに乗って、堀切菖蒲園駅にやってきました。


ここでは、江戸切子で有名な清水ガラスさんと万年筆の久保工業所さんにお邪魔しました。


ピーターさんもガラスに模様を入れる体験。

この体験っていつでもできるのかなぁ。おもしろそう。


万年筆の久保工業所さん。

世界中の万年筆メーカーさんから頼られている職人さんですね。


このあと3人は、有57系統のバスに乗って亀有駅へ。

そして新小53系統に乗って立石へ。


まずは駅前の鳥房へ。

関連ランキング:鳥料理 | 京成立石駅青砥駅


ここではテイクアウト。

ピーターさんが、日本そばを食べたいとのこと。


仲見世の土日庵さんにうかがいます。


徳光さんが交渉するも、カメラNGとのこと。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成立石駅

土日庵さんでおすすめのお蕎麦屋さんをお聞きして、玄庵さんに行くことに。


ここはオトカツも、葛飾でトップクラスの蕎麦屋さんだと思っています。


ここではピーターさんは鴨せいろ。


徳光さんは、鴨つくねせいろを頂いていました。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成立石駅


葛飾がテレビに映るのは楽しいですね~

2018年7月31日火曜日

[大人のセンキョ割] センキョ割「作戦会議」x オトカツ掲載の店


昨年の葛飾区議区長選挙で70店舗にご参加いただき、2000枚(推定)の投票済証が発行された、センキョ割@葛飾イベント。



現在来年の予定選挙「参議院議員選挙」に向けて着々と準備中です。

センキョ割@葛飾では、次回選挙で
150店舗の参加&10,000枚の投票済証発行
をめざしています。

そのために「いまなにができるのか?」「やっておくことはなにか?」を話し合うミーティングを毎月、区内各地の地区センターで行っています。

それが作戦会議。

ただミーティングするだけではなく、今回の「作戦会議Vol.4(堀切)」からは、区内各地のおいしいお店を探訪してきたオトカツ掲載のお店(または新規開拓)をしていこう!となりました。

今回のミーティング報告


では今回の「作戦会議」の話し合いのまとめから見てみましょう。
今回の会場は、堀切地区センターでした。

  1. 区議区政報告会については、 Facebookをご活用の区議さんの区政報告会に参加させてもらえないか。
  2. 松下村塾『笑える!政治教育ショー』を都立南葛飾高校で実施できないか働きかけ
  3. センキョ割番組をyoutubeで持ち、区内店舗宣伝を行ってはどうか。
  4. ニュースレターを町内会長などに配布できないか。
  5. 「協働葛飾」について、Jimboさんに『お花~』を参考に研究する。
  6. 一般社会法人化は信用獲得のためにも必要。
  7. 区の教育委員に『笑える!政治教育ショー』を紹介する
  8. 区内大学、専門学校に『笑える!政治教育ショー』を紹介する
  9. Voter's Cafeの実施に向けて動く。

オトカツおすすめのお店


今回は、堀切地区センターすぐそばの居酒屋みっちゃんで懇親会。

その様子は、こちらの記事でみてくださいね。

次回「作戦会議」は8月24日新小岩地区センター。

詳細はこちら

お店どこにするかは、ただいま選定中。

興味のある方は、ぜひ作戦会議おこしくださいね。



2018年7月30日月曜日

[大人の防災] いつか来る未来に備えて「東京防災」を読む②「誰にでもできる日常備蓄」


「『東京防災』を読む」の第2回。



今回は、備蓄について見てみましょう。

あ、ちなみに第1回目の記事はこちら


『東京防災』の92ページには

「一週間は誰にも頼らずに暮らす」


とサブタイトルがついた、「誰にもできる日常備蓄」のページがあります。

サブタイトル、ちょっと衝撃的ですね。

一週間ですよ。

もちろん最近の災害を見ても、行政に頼り切ることはできないことは明らかです。

92ページにも
支援が届くまでの少なくとも一週間は、誰にも頼らず暮らせるように備えることが備蓄です
とあります。

そして備蓄のための5つのポイントとして、

  1. 冷蔵庫を食料品備蓄庫と考える
  2. 生活用水は重要
  3. オール電化住宅は、カセットコンロとボンベ必須
  4. 一人暮らしも備蓄を
  5. 使用期限をチェック
をあげています。

冷蔵庫を備蓄庫と考えるなら、少し多めに買うだけで一週間分備蓄できそうですね。


そして86ページには「最小限備えたいアイテム」 として次のようなものが挙がっています。


  • レトルトご飯、麺
  • 缶詰、レトルト食品
  • 野菜ジュース
  • 加熱なしで食べれるもの
  • 菓子
  • 栄養補助食品
  • 調味料
  • カセットコンロ
  • ボンベ
  • 簡易トイレ
  • 懐中電灯
  • 乾電池
  • 充電式ラジオ
  • ビニール袋
  • ラップ
  • 常備薬
  • 救急箱
  • トイレットペーパー
  • ウェットティッシュ
  • 使い捨てカイロ
  • ライター
  • 携帯電話予備バッテリー
いかがですか?

一度、自宅の防災アイテム、見直してみましょう。

東京防災は、葛飾区内では第一書林の新小岩北口店のみ。

二階が、カツ丼で有名なルノアールのあるビルですね。

無料の電子書籍もあります。電車の中で読めるよ。



2018年7月29日日曜日

[大人の西水元] 特急厨師・劉昂星が降臨か!これが一番人気の焼肉ライスだ!【中華料理一番】



暑い暑いと思っていたら、ちょっとだけ涼しい(でも30度)の日がありましたよね。

よしここだ!とばかりにチャリで攻め込んで、この日は新小岩から西水元までやってきました。



最近暑くてスタミナ足りてないなぁ。

そんなこと思いながらチャリ漕いでいたんですけど、そんな日に食べるものといえばコレなんですよ。



中華料理一番は、この赤いファザードが目印。

じつは街の中華屋さんですから、駅から近いわけではないんです。

関連ランキング:中華料理 | 亀有駅金町駅

ね、近くないでしょ。

でもうまいものを食べるには、ちょっとの距離は苦ではない。

そういうことです。

店内はカウンター8席ぐらいと、テーブル席。

大将と若大将を中心に中華鍋を振って、ひっきりなしの出前注文にも対応しています。


本日のオーダーは、中華料理一番の人気メニュー「焼肉ライス」です。


厚めの豚肉を甘辛く焼き付けて、このタレの味が食欲をそそるんです。

そういえば最近は、マガポケで連載中の料理漫画の金字塔『中華一番!』とコラボしているとか。こちらの展開も楽しみですね。

いつも笑顔の大将ご家族に癒やされながら、また来ちゃうお店でした。

中華料理 一番中華料理 / 亀有駅金町駅
昼総合点★★★★ 4.8

2018年7月27日金曜日

[大人の堀切] なに食べてもおいしい!【居酒屋みっちゃん】


オトカツは、葛飾区で『センキョ割@葛飾』というイベントを主宰しています。毎月一回、区内各地の地区センターでミーティングをやっています。



ミーティングの様子はこちら

今回は堀切菖蒲園でした。

ミーティングはなかなか盛り上がり、終わったあとに食事をしようということになって行ったのがこのお店。

関連ランキング:居酒屋 | 堀切菖蒲園駅

お店は二階です。

二階に上る入り口には、とても目立つ赤い大きな提灯が。

真っ赤じゃないところが、じつに惹かれますね。


なに食べようかなぁ?


ドリンクを頼んでまずオーダーしたのは、お刺身。

これがうまい。

どれも新鮮。

この店いいぞ。


軟骨を梅肉で和えた梅水晶。

これもいい味。酒が進みますねぇ。


そして出汁玉子。

ほどよいお味です。

一人でも気兼ねなく入れる雰囲気のあるお店。

またふらっと寄ってみたいお店ですね。

居酒屋みっちゃん居酒屋 / 堀切菖蒲園駅
夜総合点★★★★ 4.5

2018年7月23日月曜日

[大人の立石] 暑い時に静かなお蕎麦屋さんで、蕎麦をたぐる。さいこ~【さくらうち】


暑いときは、食欲もちょっと落ちますよね。

そんなときはお蕎麦がいいですね。



ほんと日本の料理の種類の多さは万能ですね。

というわけで、今回は立石の隠れた名店【さくらうち】に行ってきました。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成立石駅青砥駅

青砥駅から?立石駅から?どっちから歩いてもなかなか近くないところにあります。この不便さが魅力の一つかもしれません。


外観です。看板すてきですね。

白いのれんが、美しいですね。


扉に「夏の新そば」のお知らせが。

これはせいろで食べねばなるまい。


今日は天ぷらもつけてみました。


てんぷらは塩ですか?つゆですか?って聞かれました。

そばつゆと同じつゆでてんぷらを食べさせる店がありますが、あれはなんだかなぁと思っちゃいますね。そばつゆがあぶらっぽくなっちゃって。

さくらうちはお蕎麦を大切にしてらっしゃるので、天つゆはきちんと別に出てきました。

そばのうまさを堪能させていただきました。

いつ食べてもうまい蕎麦屋さんなので、また行きたいですね。

さくらうちそば(蕎麦) / 京成立石駅青砥駅
昼総合点★★★★ 4.7

2018年7月19日木曜日

[大人の京成小岩] 日本ベルギービール党党首がゲストシェフで来店!【京成小岩クラフト酒店(kkcb)】


暑い

暑すぎる

水分補給も大事だけど、こんな日の夕方はビールでしょ!



というわけで、京成小岩駅すぐそばでうまいクラフトビールを揃えている【京成小岩クラフト酒店】にやってきました。

関連ランキング:ビアバー | 京成小岩駅


場所は京成小岩駅のグルメシティの裏側、駅から徒歩3分。


クラフトビールに興味があったのですが、じつはこの日はイベントが!


なんと、ベルギービール党党首、川端ジェーンさんがゲストシェフとして缶詰アレンジ料理を提供してくれるのです!

店内は立ち呑み。

広くはありません。

10人入れば大混雑レベル。

この広さがいいんですね。


さぁて飲むぞ!とはいうものの、クラフトビールに詳しいわけでもなく、冷蔵庫を見つめます。

そういえば以前ジェーンさんの記事に「ビールの棚を見つめていると、ビールの方から飲んで!って言ってきます」的なことが書いてあったなぁ。

そんなこと思いながら冷蔵庫見つめます。

見つめます

じーーーっ

そして、見つめます…


決めました!

一本目はこのNOIR。

9%とアルコール高めのビールですが、日本の大手ビールにはない濃さがうまい!

さて、今日のあては缶詰アレンジレシピ。


カウンターに準備されている缶詰からメニューが決まっていますが、缶詰を持ち込んでもアレンジして提供してくれます。



なかなか参考になるレシピもあったりして。


ひとつひとつ、レシピもついているんですよ。

あっ!サバ汁の写真撮り忘れた!

こういうイベントがあったら、また行きたいですね~

京成小岩クラフト酒店ビアバー / 京成小岩駅
夜総合点★★★★ 4.0