2019年10月24日木曜日
[大人の水辺カレンダー] 2020年版『かつしか水辺の写真コンテスト』カレンダー、完成しました!
フェイスブックグループ『かつしか水辺の写真コンテスト』の、毎月のグランプリ写真を集めた、2020年版カレンダーが完成しました!
中川、荒川、江戸川、新中川、旧中川、水元公園…
どれもステキな風景ばかりです。
台風19号のときみたいに、荒れ狂う表情もあるけれど、普段は心安らぐ川でもあります。
そんな川の表情を12枚、季節の移り変わりとともに集めてみました。
予約販売をいたします。こちらのサイトから申し込みをお願いいたします。11月中旬以降の発送となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
プロモーションビデオはこちら
2018年12月26日水曜日
[大人の中川] 中川の人気写真を集めた『2019年中川写真コンテストカレンダー』が、東京新聞記事になりました。(ビデオ付)
FaceBook上のグループで、中川のいろいろな表情を気軽に投稿しよう、というものです。
この度、2018年のグランプリ写真を集めて「2019年カレンダー」を作成しました。
気軽にスマホで投稿していただいた写真を印刷するため、拡大するとボケてしまい、はがきサイズのカレンダーとなりました。
今回このカレンダーを作成したところ、東京新聞さんの目に止まり記事にしていただきました。
2018年12月26日付、東京新聞下町ページ、なんとトップ記事じゃありませんか。
いろいろお手配いただいたみなさんありがとうございました。
中川写真コンテストは、2019年も中川の素敵な写真、募集しまーす。
| |||||||
2018年10月1日月曜日
[大人の区民大学] 往復はがきとかで申し込まなくても、無料の講座はネット配信してほしいぞ【区民が語る!中川七曲から親水都市へ】
先日、近所の地区センターで行われた区民大学認定講座『区民が語る!中川七曲から親水都市へ』に参加してきました。
折しも「江東五区大規模水害広域避難計画」が公開された時期でもあり、中川などの水害に関心もある区民が多く大盛況でした。
講師は、このエリアに住んで8代目という中川流域の町内会長さん。
明るい方で、楽しくわかりやすく話をしてくれました。
お話は、「災害時の対応」と「親水都市」の2つ。
まず災害時の対応については以下のようなお話でした。
- 荒川が決壊したら、高さ5メートル程度の洪水が3週間続くと思ってほしい。江東五区は湖のようになる。
- 危険が迫ったら、要介護者をはじめできるだけ区外に逃げてほしい
- 3階以上は水が入らない(だろう)から、自宅残留でもだいじょうぶだろう
- 町内会では、紅白の旗を各家庭にくばっている。救助が必要な家は「赤」、無事な家は「白」を掲げてもらうことにしている。
- 自分の町内会では、モーターのついたゴムボートを用意し、水が引くまで洪水エリアを巡回する予定だ。その際に各家庭の紅白の旗を確認する。必要時にはボートに乗せて救助する。
というものでした。
かなり切実なもので、最悪の事態は絶望的でもありますが、きちんと向き合わないといけない話でもありました。
いっぽうの「親水都市」については
- もっと水に親しめる中川であってほしい
- 現在設置中の中川テラスも柵をなくすことも考えていいのではないか
- 現在の森永の跡地を親水公園にしてほしい
- 一階を親水公園や全天候型サッカー場などにし、その上に防災時の施設をつくってほしい
というものでした。
日頃の滔々と流れる中川のこと、そしていざ災害になったときの凶暴な中川のこと、いろいろ考えていらっしゃるんだなぁと思い、聞いている私達にもとても大事なお話をしていただきました。
区民大学無料講座のネット配信を!
残念だったのは、土曜日の午後でしたが参加者の年齢層が、びっくりするほど高かったこと。
区民大学は、往復はがきで申し込み(または電子申請)→参加OKの返事→決まった時間決まった場所に集合、というシステムをとっています。
決められた時間に一つの場所でしか、講座を聞くことができない?
なんのための制約?
と思ってしまいます。
いっそのこと無料講座は、中継とは言いませんが、ネットで配信してはいかがでしょうか?
せっかくのとても良いコンテンツが、限られた人にしか見られないというのはもったいない話です。税金使っているのですから。
ぜひぜひお願いいたいします。
2018年9月17日月曜日
[大人のナンバープレート] 『葛飾版図柄入り新ナンバープレート』候補は8つ。気になるところまとめたよ
さて、葛飾区もいよいよ「地方版図柄入り新ナンバープレート」の候補が出そろいました。
地方によっては、もう図柄が決まっているところもあり、葛飾区も住民の意見を聞くところまで来ました。
このナンバープレート、区民として気になるところをまとめてみました。
- なんでこの図柄?
- 変更しなきゃいけないの?
- 変更は無料なの?
- いつから「葛飾」ナンバーになるの?
- どうしたら投票できるの?
なんでこの図柄?
図柄気になりませんか?図柄採用までの流れを追ってみました。
お役所が、それも警察関連で「住民の意見を聞く」っていうのも珍しいなぁ、と思っていたら、この「地方版図柄入り新ナンバープレート」の採用には、以下の基準があるのでした。
【導入基準】
- 対象地域内の登録自動車の数が10万台を超えていること。
- 図柄入りナンバープレートをあわせて導入することを原則とする。
- 地域住民の合意形成が図られていること。
この3.の作業なんですね。
1.の10万台は超えているので問題ないとして、気になるのは2.の図柄ですね。
これにも採用基準基準がありました。
【図柄採用基準】
1.の10万台は超えているので問題ないとして、気になるのは2.の図柄ですね。
これにも採用基準基準がありました。
【図柄採用基準】
- その地域の特色を表現し、地域振興・観光振興に資するものであること。
- ナンバープレートとしての視認性が十分確保されていること。
- 地域住民の合意形成が図られていること。
ここにも、3.地域住民の合意形成ってあるんですね。
2.の視認性は、デザイン次第というところもあるでしょう。
問題は1.ですね。
その地域の特色を表現したデザインって、葛飾の場合なんですか?
思いつくまま挙げてみます。
- 今回8図柄にある菖蒲
- 中川
- キャラクター(寅さん、キャプテン翼、リカちゃん、モンチッチ、こち亀などなど)
- ほか
「ほか」って書きましたけど、あんまり思い浮かばないかも。。。
キャラクターのナンバープレートというと、昔葛飾でもバイクのナンバープレートに図柄がありました。
これ現在もチラチラ見ますけど、菖蒲しかみたことないなぁ。
キャラクターの使用には版権をクリアする必要があるのだと思います。
寅さん=松竹
キャプテン翼=集英社
リカちゃん=タカラトミー
無料で使えるわけではないでしょうから、私たちの税金をココに使うのは、個人的にはためらいますなぁ。
となると、オトカツ的には「菖蒲と川」というコンセプトの8銘柄は妥当なところかなぁ、と思っています。
ちなみに、8図柄の説明はこちら
1 帝釈天を囲むように広がる川や菖蒲、夕暮れの景色をシンプルに表現しました。
2 水辺に咲く菖蒲や川へ戻るカワセミ、とんがり帽子の取水塔を表現しました。
3 菖蒲やかつしかハープ橋などの川辺の景色、帝釈天をシンプルに表現しました。
4 取水塔の上に止まったカワセミが花火を見ている様子と川辺の景色を表現しました。
5 矢切の渡しを待つ女性や水辺に咲く菖蒲、カワセミを浮世絵風に表現しました。
6 江戸川・中川・荒川や水辺に咲く菖蒲、カワセミを表現しました。
7 葛飾ののどかな雰囲気を優しい印象になるよう表現しました。
8 菖蒲とカワセミを落ち着きのある和のテイストで表現しました。
ちなみに、8図柄の説明はこちら
1 帝釈天を囲むように広がる川や菖蒲、夕暮れの景色をシンプルに表現しました。
2 水辺に咲く菖蒲や川へ戻るカワセミ、とんがり帽子の取水塔を表現しました。
3 菖蒲やかつしかハープ橋などの川辺の景色、帝釈天をシンプルに表現しました。
4 取水塔の上に止まったカワセミが花火を見ている様子と川辺の景色を表現しました。
5 矢切の渡しを待つ女性や水辺に咲く菖蒲、カワセミを浮世絵風に表現しました。
6 江戸川・中川・荒川や水辺に咲く菖蒲、カワセミを表現しました。
7 葛飾ののどかな雰囲気を優しい印象になるよう表現しました。
8 菖蒲とカワセミを落ち着きのある和のテイストで表現しました。
ただ、もうちょっとポップな図柄、アピール性の高い図柄があっても良かったんじゃないなかぁ。
そんな気がします。
葛飾ナンバーに変更しなきゃいけないの?
区役所のホームページをみると、
Q 現在付いている「足立」ナンバーから「葛飾」のナンバーに変更しなくてはならないですか?
A 使用中のナンバープレートを強制的に変更するものではありません。
「葛飾」のナンバーへの変更を希望した場合や、葛飾区で新規に自動車の登録する場合、葛飾区外から区内
に自動車の所在を変更する場合等に「葛飾」のナンバーとなります。
A 使用中のナンバープレートを強制的に変更するものではありません。
「葛飾」のナンバーへの変更を希望した場合や、葛飾区で新規に自動車の登録する場合、葛飾区外から区内
に自動車の所在を変更する場合等に「葛飾」のナンバーとなります。
葛飾ナンバー変更は有料なの?
Q 「足立」ナンバーを「葛飾」のナンバーに変更する場合は無料ですか?A 詳細は未定ですが、有料になる見込みです。
〈参考〉
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート交付手数料
・登録自動車(大型番号標) 10,820円
・登録自動車(中型番号標)、軽自動車 7,210円
どうやら有料みたいですね。
追加記事あり→こちら
いつから葛飾ナンバーになるの?
今後、現在の足立ナンバーからの変更や、新規登録ナンバーはすべて「葛飾ナンバー」になるようですね。
平成32年(2020年)以降は、葛飾区では足立ナンバーの登録はできなくなるようです。
図柄、どれになるかなぁ。
5.どうしたら投票できるの?
9月15日号の広報かつしかに、投票用紙がありますね。
手元にない方は、こちらから印刷できます。
記入したら、
だそうです。
手元にない方は、こちらから印刷できます。
記入したら、
持参の場合 左上の回答フォーム(コピー可)に必要事項を記入し、10月31日(水)までに、区民ホール(区役所2階)や広報課(区役所2階211番)、各地区センターの回答箱に入れてください。 郵送・ファクスの場合 ハガキ(回答フォームを剥がれないように貼付するか、必要事項を直接記入)・ファクス(必要事項を直接記入)で、10月31日(水)(必着)まで。 区内イベントでもアンケートを実施します。実施場所など詳しくは区ホームページ(トップ→区政情報→区役所の取り組み→地方版図柄入り新ナンバープレート)をご覧ください。 回答先 〒124‐8555 葛飾区役所広報課(区役所2階211番) ファックス 5698‐1502
だそうです。
2017年10月24日火曜日
2016年9月7日水曜日
[大人の中川] 中川っていいな〜。いつ見ても飽きない川。
この夏に撮影してきた中川の風景をスライドにまとめてみました。
スタートすると音が出ますので気をつけてください。
今年はゴールデンウィーク明けぐらいから、青砥駅までチャリで通勤しています。
途中、森永の工場裏から、中川奥戸展望デッキを通り、本奥戸橋を渡って行きます。
この中川奥戸展望デッキは、中川テラスが設置されたときに「スカイツリーも富士山もハープ橋も東京タワーも見える」絶好の位置に作られたデッキです。
残念ながら、平和橋のほとりにマンションができてしまい、いまは富士山は見えません。
しかしながら、朝に夕に晩に、このデッキから見渡せる景色は、滔々と流れる中川、広い空と相まって、なんだかホッとした気持ちになります。
是非皆さんも一度訪れてみてください。
2016年2月26日金曜日
[大人のそらパン] クリームパン?シュークリーム?葛飾区スポーツセンターで食べてみた
今日はどんより曇った空なので、写真がパッと晴れませんねぇ。
ゼペットのパンを、葛飾の名所で撮影する「そらパン」。
今日のパンは「シュークリームのようなクリームパン」
生地はパンだけどシュークリームのような形のパンのなかにたっぷりはいったクリーム。
すこしホイップクリームが入っているかな。
シュークリームのような、クリームパンのような、ふしぎな感覚。
シュークリーム同様、ふたですくって食べれます。
さて、今日の撮影ポイントは奥戸の葛飾区スポーツセンター。
トレーニングルームや陸上競技場、環七の向こうにはプールも有ります。
ところでこの緑色の敷地、まぁるい土地なんですね。
中川ぞいに、なんだかぬいぐるみの耳みたいですね。
ここ昔なんだったんでしょう?
ちょっと調べてみました。
1930年の地図です。
ん?
湿地?
ん?
1975年の航空写真です。
やっぱり水辺ですね。
中川七曲りは、なにしろカーブがきついですから、洲ができたり、河跡湖ができたりしていたんですね。
その土地がどうやら埋め立てられて、スポーツセンターやプールができたようです。
ちなみにこの1975年の写真には環八がありませんね。
中川の河川敷を歩いていると、見慣れないテラスがありました。
中川七曲の河川工事をしている建設会社が、工事の状況が見れるように設置したテラスでした。
中川は高い堤防に囲まれていてなかなか水の流れが見れませんので、こういうテラスはいいですね。
この日は寒空でしたが、川沿いに工事の方が沢山働いていました。
今回の七曲りの工事は、川底をコンクリートで固めることで周辺の液状化を抑えようという工事のようです。
それとともに七曲りは川辺を歩けるように歩道が設けられていますね。
いずれも地震対策とのことですが、ぜひ水害に強い葛飾になってほしいものです。
クリックで応援して!東京ブログランキング
登録:
投稿 (Atom)