ラベル 四つ木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 四つ木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月4日月曜日

【カツメシ未来チケット】四つ木の実力店『日本料理星乃』の10%オトクな食事券が購入できるのはいまだけ【クラウドファンディング】


季節感のある食材を使いながら、皆様に喜んでいただける料理を提供させてもらっています!(^^)


ホームページはこちら

10%オトクな食事券が購入できるのは、今だけです!

ご支援コース
  •  3,000円ご支援で3,300円食事券(2020年09月から利用可)
  •  5,000円ご支援で5,500円食事券(2020年09月から利用可)
  •  10,000円ご支援で11,000円食事券(2020年09月から利用可)

ご購入はこちらの画像をクリック



他の参加店舗もみてみよう!
店舗のご参加もこちらから!
https://peraichi.com/landing_pages/view/katsumeshimiraiticket


2019年12月17日火曜日

[大人のかつしか] 訪日年間6,000万人時代へ。羽田、成田そして観光定番スポットへのアクセス最強の葛飾エリアにB&B特区を作るべきだ【葛飾活性化】




訪日外国人6,000万人時代へ

オリンピックのおかげもあって、長い間目標としていた訪日外国人年間4,000万人が目前となってきています。



そこで、政府は訪日6,000万人時代への基盤整備をはじめました。


政府、訪日6000万人へ基盤整備 経済対策を閣議決定

 政府は5日、国や地方の財政支出13.2兆円、事業規模26.0兆円の経済対策を閣議決定した。東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持・向上として、訪日外国人旅行者6千万人時代への基盤整備を盛り込んだ。補正予算や来年度予算、財政投融資などで施策を具体化する。
 財政支出13.2兆円の配分は、▽災害からの復旧・復興と安全・安心の確保5.8兆円▽経済の下振れリスクを乗り越えようとする者への重点支援3.1兆円▽未来への投資と東京オリンピック・パラリンピック後も見据えた経済活力の維持・向上4.3兆円。
 訪日外国人旅行者6千万人時代への基盤整備では、20年の4千万人目標の確実な達成、25年の大阪・関西万博を経て、30年の6千万人を実現し、インバウンド需要を継続的に取り込む日本の成長基盤を強化することを掲げた。主な項目は次の通り。
 首都圏空港の機能強化〈財政投融資〉(国土交通省)▽国際空港へのアクセス強化など〈財政投融資含む〉(同)▽クルーズ船の受け入れ環境の整備(同)▽オリパラ開催を起爆剤にした訪日プロモーション(同)▽観光地における新規市場の開拓・多角化に向けた実証事業(同)▽訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業(同)▽円滑かつ厳格な出入国審査体制、税関体制の整備(法務省、財務省)▽インバウンド需要拡大推進事業(経済産業省)▽大型映像作品ロケーション誘致の効果検証調査(内閣府)▽放送コンテンツ海外展開支援事業(外務省)▽海外日本語教育、日本語・日本文化の魅力紹介サポーター派遣事業(同)▽文化財の防火・防災対策(文部科学省)▽首里城火災を踏まえた沖縄振興特定事業推進費などによる沖縄の観光振興(内閣府、国土交通省)▽民族共生象徴空間「ウポポイ」における国立民族共生公園の整備、開業に向けた施策の充実など(国土交通省)

毎日8万人が東京に流入する時代

年間6,000万人ということは、毎日16万人の外国人が日本に来る。その半分が羽田と成田に降りるとして、8万人。

バスや車で都内移動する外国人も多いですが、大目に見て半分の4万人が電車で都内に入るとしましょう。

羽田なら京浜急行かモノレール

成田なら京成電鉄かJR

ですよね。

京成電鉄HPより

京浜急行も京成電鉄も乗り入れているエリアはどこか?それは都心を避ければ、葛飾区しかないのです。

葛飾にB&B特区を作ろう

空港はもちろん、浅草、銀座、柴又、日本橋など、外国人の多くが訪れるスポットにも葛飾からなら30分足らず。

こんなに地の利がよいメリットを見逃す手はありません。

四つ木、立石、青砥、高砂エリアをB&B特区としてもよいのではないでしょうか。

羽田と成田から毎日4万人が電車で都内に入るとして、その10%としても毎日4,000人が葛飾に宿泊する。朝食や夕食を食べに立石など葛飾エリアを散策する。

日本が観光立国としての施策を推進していますので、この波に自治体として乗っかってもよいのではないでしょうか?


2019年9月3日火曜日

[大人のかつしか] やっぱりオトク!「銀座駅」まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング 2019年版(SUMOジャーナル)


生活実感でも、都心に近くて家賃が低いイメージがある葛飾ですが、SUMOジャーナルの記事でも、「銀座に30分以内で家賃が安いランキング」のベスト20で葛飾エリアが6か所も選ばれていました。

東京東部ですから、成田空港にも近く、東京への旅行アクセスにはばっちり。ぜひ四つ木、青戸地区は、B&B型のホテルを誘致したいですね。

順位/駅名/家賃相場/(沿線名/駅所在地/銀座駅までの所要時間)
1位 葛西臨海公園 5.90万円(JR京葉線/東京都江戸川区/26分)
2位 船堀 6.40万円(都営地下鉄新宿線/東京都江戸川区/26分) 
3位 四ツ木 6.50万円(京成押上線/東京都葛飾区/30分) 
3位 青砥 6.50万円(京成押上線/東京都葛飾区/30分)
5位 小菅 6.60万円(東武伊勢崎線/東京都足立区/30分)
6位 小岩 6.70万円(JR総武線/東京都江戸川区/27分)
6位 新浦安 6.70万円(JR京葉線/千葉県浦安市/29分)
8位 市川 6.80万円(JR総武線/千葉県市川市/30分)
8位 葛西 6.80万円(東京メトロ東西線/東京都江戸川区/23分)
10位 新川崎 6.90万円(JR横須賀線/神奈川県川崎市幸区/28分)
10位 浦安 6.90万円(東京メトロ東西線/千葉県浦安市/24分)
12位 舞浜 6.95万円(JR京葉線/千葉県浦安市/28分)
13位 千川 7.00万円(東京メトロ有楽町線・副都心線/東京都豊島区/30分)
13位 新小岩 7.00万円(JR総武線/東京都葛飾区/25分)
13位 綾瀬 7.00万円(JR常磐線・東京メトロ千代田線/東京都足立区/27分)
13位 西葛西 7.00万円(東京メトロ東西線/東京都江戸川区/21分)
17位 十条 7.15万円(JR埼京線/東京都北区/30分)
18位 平井 7.20万円(JR総武線/東京都江戸川区/27分)
18位 方南町 7.20万円(東京メトロ丸ノ内線/東京都杉並区/29分)
20位 熊野前 7.3万円(日暮里・舎人ライナー/東京都荒川区/30分)


2019年8月17日土曜日

[大人の四つ木] お寺でゴスペル!『合掌で合唱』【天台宗西光寺】


なにやら、お寺でゴスペルがあるというので行ってきました。



場所は四つ木の西光寺。



西光寺といえば歴史も深く、創建は1225年。葛西三郎清重の住まいがあったとか。

葛西三郎清重ってだれ?という方。教科書に出てくるような人ではないので知らないですよね。

鎌倉時代に房総半島を束ねた安西氏と対峙する、鎌倉幕府東の要衝を守った御家人です。

歴史的にはこんな感じですが、現在の西光寺といえば「子ども食堂」でも有名。

今日はこの西光寺さんでゴスペルのコンサートがありました。



門前に『合掌で合唱』のポスターが。

うまいこといいますね。

仏教のお寺でキリスト教のゴスペル。

なんだか相いれないもののようですが、宗教とはいづれも人を救うためのもの。方法は違っても目的は一緒なのでしょう。

歌もなかなか素敵でしたので、貼っておきますね。

お寺は地域の中心ですし、スペースも広い。地域住民のよりどころ、イベントスペースとしてお寺さんの役割は重要ですね。

2019年2月12日火曜日

[大人の火曜サプライズ] 今回のアポなし旅は、神木隆之介くんと松本愛莉さんで、四つ木でしたね!見逃した方はこちら。


2月13日の『火曜サプライズ』は、四つ木が舞台でした。




今日のゲストは、神木隆之介さんと松本愛莉さん

番組に登場したお店をみていきましょう。


四つ木でおいしい天ぷらといったら、【星乃】さんなのですが、


収録が月曜日だったようで、おやすみ。

関連ランキング:天ぷら | 四ツ木駅八広駅

つづいて聞き込んだのは、【サロン・ド・コトブキ】さん



関連ランキング:ケーキ | 四ツ木駅八広駅



三人は、カレーパン、クロワッサン、あんぱんをお店から勧められました。


カレーパン、うまそっ。


あんぱんも。



そして次にみつけるのが、【松のや】さん

関連ランキング:そば(蕎麦) | 四ツ木駅八広駅


ここも準備中。


でもどうしても紹介したかったみたいで、スタジオで食べていました。

つづいては、【まんまる】さん。

四つ木のおいしいお店が順当に登場していますね。




三人はそれぞれ選んでいました。どれもうまいんですよ、ここも。女性にはちょっと量が多いかな。


そして最後は、【パリスケバブ


関連ランキング:トルコ料理 | 四ツ木駅京成立石駅


なにやら足にヒビがはいっちゃったようで。


でもいつも明るい笑顔は健在。


ソースはどうしますか?「甘口、辛口、悪口。。。」
健在。



神木くんも、おいしそうに食べていました。

2018年4月30日月曜日

[大人の四つ木] (新月夜詣)四つ木に2つある白髭神社にハシゴしてきた!【新月満月には神社参拝をしよう】


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

オトカツが主宰する任意団体法人「カツシカーン」では、毎月区内の神社を巡っています。

2018年01月立石熊野神社
2018年02月亀有香取神社
2018年03月金町葛西神社



そして4月の今回は、四つ木と渋江の白髭神社に行ってきました。

「日本の神様カード」知ってる?

神様に会いに行くには朝のうちがいいということで、集合は朝9時。

朝9時から集まれる場所ということで、集合場所は四つ木ヨーカドーのマクドナルド。

神社やスピリッチュアルにお詳しい方から、参拝の仕方や神社についてのお話をうかがいました。


「日本の神様カード」ご存知ですか?

八百万の神々の中から48柱の神様のカードが入っており、タロットのように1枚引くことで、自分が向き合う神様と出会えます。

いろいろネットで探していたら、この「日本の神様カード」Twitterがありました。

気になる人は登録してみては?



もちろん、Amazonでもカードを購入できます。



「日本の神様カード」で盛り上がったあと、いよいよ神社参拝です。

四つ木白鬚神社に行ってみる

四つ木地区には、白鬚神社が2つあります。

1つは「四つ木白鬚神社」もうひとつは「渋江白髭神社」

まずは、四つ木白鬚神社に向かいます。


最寄りの駅は京成四つ木ですが、ちょっと距離があります。


にぎやかな四つ木イトーヨーカドーの真裏にありますが、神社に近づくと落ち着いた静かな雰囲気になります。

みなさん、手水の方法ちゃんと知ってました?

家で手を洗うのとはちょっと違うんですよ。


出雲大社のホームページから貼ってみました。

ちゃんと順番があるし、柄杓も清めるんですよ。


本殿に向かいます。

四つ木白鬚神社の本殿は、石造りです。

四つ木白鬚神社の由緒は
承応3年(1654)四つ木村が立石村から分村したとき、鎮守として勧請した神社であると伝えられる。

古記録は天明6年(1786)の洪水で失ったが、宝暦4年(1754)在銘の鉦鼓や安永7年(1778)奉納の鷹の大絵馬が現存する。

社殿は天保13年(1842)、拝殿は大正6年に再建されたが、昭和40年、現在の社殿が造営された。

境内に通称腹切り地蔵や竜王尾神の墓がある。(葛飾区教育委員会 葛飾区神社調査報告より)


神社には、浅間神社もありました。周りの石は富士山の溶岩ですね。

渋江白髭神社の行ってみる

さて次はもうひとつの白鬚神社「渋谷白鬚神社」にも行ってみましょう。

こちらの神社は四つ木白鬚神社から歩いて10分ほどです。




じゃ~ん。

立派な石柱ですね。

この白鬚神社は「葛西客人大権現」と呼ばれ、江戸時代多くの参拝者で賑わったようです。

徳川幕府代6代将軍徳川家宣の側室・左京の局(月光院、お喜世の方)が当社への信仰により後の七代将軍となる家継を懐胎したことから、評判が広まったようです。

吉原の遊郭関係者、飲食店、商人仲買人、お芝居の関係者。

こんな業界の人達がこぞって参拝に来たのであれば、賑やかだったでしょう。


参拝の道もあったはずなのですが、そのころの参道は関東大震災や戦後の区画整理でいまはなくなっており、参道にあったであろう道標は、いま境内に並んでおいてあります。ちょっと残念ですね。


木造づくりの立派な本殿です。


人気の高かった名残でしょうか。

本殿の飾り彫り物はとても立派で、みごとです。


柱の角にも彫り物が。

そして、境内ににはもう一つの建物「舞殿」がありました。

使っている感じはないのですが、ときどきはお神楽を舞ってほしいですね。

ちなみに「客人大権現」って読めます?

客人=まろうど

って読むんですって。
客人(まろうど、まらひと)とは、元来は稀に来訪する神さまの意味で、神さまを丁重におもてなしすることが福を授かることに通じます。(白鬚神社HP
権現とは、仏さまが仮に神さまの御姿で現れたもの、という意味で、当時はたいへん尊い神仏に対して使われていた呼び名です。
今回の神社巡りはこれにておしまい。

毎月、新月や満月の日を選んで、神社参拝に訪れています。

ご一緒にいかがですか?

=C M=====================================================================
うちもニャンコ飼ってましたが、やっぱりかわいいですよね。

2017年12月7日木曜日

[大人の四つ木] センキョ割特典だった生せんべいを焼いてみた!【四つ木手焼き煎餅 掛矢】


せんべい焼いたことありますか?



今回は、先日のセンキョ割の特典となっていた「生せんべい」を焼いてみました。

四つ木の掛矢さんが、生せんべいを特典にしていただいたのは10月のはじめでした。


センキョ割とは、投票後に受け取れる投票済証を参加店舗で提示すると特典や割引が受けられる制度です。

いま全国に広がっているのですよ。


11月の区議区長選で、葛飾区でははじめて行われたセンキョ割でしたが、そこに「四つ木手焼き煎餅 掛矢」さんにご参加いただきました。


その際に特典となったのが、この「生せんべい」

真っ白で割れそうな、生せんべい。

今回はこれを焼いてみました。


参考にしたのはこのサイト。

ふーん、裏返しながら5,6分か。

難しくなさそう。

やってみました。


オーブントースターがないので、台所の魚をやくグリルで。

火の強さはどれくらいかな?


ちょっとして開けてみると、火が均等じゃないので、端がこげているせんべいも。


火が強いんじゃないか?(汗

弱火でじっくりいくことに。

そういえば、おせんべい屋さんの炭火って、そんな強くないよな。

このあたりでやっと気づきました。

時間が経つに連れ、どんどん色がついてきます。


ほんとに5分程度で出来上がります。

今回は、めんつゆに浸してみました。


割ってみるとこんな感じ。

自作の煎餅ということもあり、とってもおいしくいただきました。

ざんねんながら、現在この「生せんべい」は販売していません。


掛矢さんでは、プロが焼いたおせんべいも、もちろん販売しています。

掛矢さんのおせんべいは、サクサクで軽くて食べやすい。

どれもおいしいですよ。

食べログにはない隠れ家せんべいです。

毎日営業しているお店ではないので、Facebook ページで確認してね。
住所は、四つ木2-14-20
電話は、03-3696-5065