2018年7月29日日曜日
[大人の西水元] 特急厨師・劉昂星が降臨か!これが一番人気の焼肉ライスだ!【中華料理一番】
暑い暑いと思っていたら、ちょっとだけ涼しい(でも30度)の日がありましたよね。
よしここだ!とばかりにチャリで攻め込んで、この日は新小岩から西水元までやってきました。
最近暑くてスタミナ足りてないなぁ。
そんなこと思いながらチャリ漕いでいたんですけど、そんな日に食べるものといえばコレなんですよ。
中華料理一番は、この赤いファザードが目印。
じつは街の中華屋さんですから、駅から近いわけではないんです。
ね、近くないでしょ。
でもうまいものを食べるには、ちょっとの距離は苦ではない。
そういうことです。
店内はカウンター8席ぐらいと、テーブル席。
大将と若大将を中心に中華鍋を振って、ひっきりなしの出前注文にも対応しています。
本日のオーダーは、中華料理一番の人気メニュー「焼肉ライス」です。
厚めの豚肉を甘辛く焼き付けて、このタレの味が食欲をそそるんです。
そういえば最近は、マガポケで連載中の料理漫画の金字塔『中華一番!』とコラボしているとか。こちらの展開も楽しみですね。
いつも笑顔の大将ご家族に癒やされながら、また来ちゃうお店でした。
中華料理 一番 (中華料理 / 亀有駅、金町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.8
2018年2月21日水曜日
[大人の西水元] この土地で50年近くの中華料理屋さんで、一番人気の焼肉ライスを食らう【中華料理一番】
焼肉ライス、焼肉ライス。
今日はもう、これを目指して西水元までやってきました。
そう、チャリです!
大好きな中川を遡っていくうちに、すぐ着いちゃいました。
西水元は今や工場や住宅地が広がる街になっています。
昭和40年西水元 |
しかしこのお店ができた50年ほど前、水元はまだ宅地開発されておらず、川沿いの集落意外は、田んぼと畑です。
ここに「よし!中華料理をやろう!」と決めたんですから、すごいですよね。
実はもう4年ほど前から知っているお店なのですが、ファザードがどんどん改良されていて、お店の前にあった階段がスロープになったりしています。
水元は、駅から遠く、車社会ということもあって、お店も駐車場完備しています。
冒頭に書いたように、今日はもう「焼肉ライス」なんです。
なにしろ、このお店の一番人気ですから。
じゃーん
やってきました。ご飯やまもり、そして焼肉どーん。
やわらかい豚肉に、秘伝(ですよね汗)のタレ。
このタレが絶妙で、さっきの大盛りご飯、ぺろりと食べれます。
お店をオープンさせたお父さんとよりステキなお店にしようとしている息子さん。
うまく二人三脚で支えられたらいいね〜
中華料理 一番 (中華料理 / 亀有駅、金町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.8
2018年2月18日日曜日
[大人の西水元] 茶そばの天せいろでテンションあがる〜〜!【そば処水元やぶ】
寒い日が続く合間に、ちょっとだけ暖かい日がありました。
チャリ散歩もちょっと遠出して、水元まで行ってみました。
水元清掃工場の北に広がる西水元の住宅街の中に、【そば処水元やぶ】があります。
端正な外観ですね。
南向きで明るいお店でした。
店内はテーブルと靴が脱げるお座敷もあります。
お品書きには、メニューがたくさん!でした。
まよう〜〜
なににしようかなぁ。
お蕎麦屋さんで迷ったときは、天せいろです。
じゃ~ん!
そば処やぶさんのおそばは、茶そばですよ!!
事前に知らなかったので、ちょっとうれしいですね。
歯ごたえも喉ごしも、おいしくいただきました!
あとから聞いたら、カツ丼もうまいんだって?
水元公園散歩のときは、また寄りますね!
そば処水元やぶ (そば(蕎麦) / 北綾瀬駅、亀有駅、金町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
2016年7月10日日曜日
【2016年上半期TOP PV】[大人の一丁目一番地] 西水元1丁目一番地に行ってきました。メトロセブン、通らないかなぁ〜
葛飾区西水元1丁目一番地に行ってきました。
都道307号線と中川、大場川で囲われた三角形の地域です。
葛飾区の北限、埼玉県との境界でもあります。
■飯塚村と猿又村
住所表記で西水元と呼ばれるエリアは、昔の飯塚村と猿又村の一部からできています。
北部に猿又村。南部に飯塚村。
猿又村の総鎮守は、都道307号線ぞいにある「水元神社」。水元公園建設に合わせて地元の天祖神社なども合祀されたようです。
猿又村の名前の由来は猿とは関係なく、中川と大場川の合流地点で「三叉路」になっていたことから、三が又→猿又になったようです。
住所表記変更で1981年までは「猿町」と呼ばれていました。
猿町というと「白金猿町」が有名ですが、この地名の由来も猿には関係ないようで、猿の名前が付く地名にモンキーはあまり関係しないようですね。
一方の飯塚村。
飯塚村の総鎮守は、現在都道307号の南にある南水元富士神社。
http://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00115/ |
そのことからも現在の西水元の住所表記が作られた時、飯塚村は分断されてしまっていることがわかります。
■メトロセブン
私の家が新小岩方面なのでよけい思うのですが、水元地域はとおい!
とってもおいしい中華料理屋さん「中華一番」も西水元ですが、まさに葛飾区を縦断しないと行かれません。
縦断といえば、葛飾区の鉄道網は東西に伸びていますが南北がありません。
区内の活性化のためにも南北の鉄道がほしいところです。
貨物新金線の旅客化などのアイディアもありますが、西水元あたりまで鉄道を伸ばそうと思うと、メトロセブンが期待されます。
メトロセブンは環状7号線の下に地下鉄を走らせることで、江戸川区の葛西臨海公園から青砥駅、亀有駅、足立区内を通り赤羽までの交通を作ろうというものです。
現在京成バスがシャトルセブンとして一部区間をバス路線で運行しています。
水元エリアに環七は通っていないのですが、大谷田付近に駅ができれば、金町駅三郷駅に抜けるバス路線とともに大きな駅になるかもしれません。
なによりも、葛飾区を縦断できるというメリットがありますね。
実現しないかな〜
2016年6月7日火曜日
[大人の一丁目一番地(8)] 西水元1丁目一番地に行ってきました。メトロセブン、通らないかなぁ〜
葛飾区西水元1丁目一番地に行ってきました。
都道307号線と中川、大場川で囲われた三角形の地域です。
葛飾区の北限、埼玉県との境界でもあります。
■飯塚村と猿又村
住所表記で西水元と呼ばれるエリアは、昔の飯塚村と猿又村の一部からできています。
北部に猿又村。南部に飯塚村。
猿又村の総鎮守は、都道307号線ぞいにある「水元神社」。水元公園建設に合わせて地元の天祖神社なども合祀されたようです。
猿又村の名前の由来は猿とは関係なく、中川と大場川の合流地点で「三叉路」になっていたことから、三が又→猿又になったようです。
住所表記変更で1981年までは「猿町」と呼ばれていました。
猿町というと「白金猿町」が有名ですが、この地名の由来も猿には関係ないようで、猿の名前が付く地名にモンキーはあまり関係しないようですね。
一方の飯塚村。
飯塚村の総鎮守は、現在都道307号の南にある南水元富士神社。
http://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00115/ |
そのことからも現在の西水元の住所表記が作られた時、飯塚村は分断されてしまっていることがわかります。
■メトロセブン
私の家が新小岩方面なのでよけい思うのですが、水元地域はとおい!
とってもおいしい中華料理屋さん「中華一番」も西水元ですが、まさに葛飾区を縦断しないと行かれません。
縦断といえば、葛飾区の鉄道網は東西に伸びていますが南北がありません。
区内の活性化のためにも南北の鉄道がほしいところです。
貨物新金線の旅客化などのアイディアもありますが、西水元あたりまで鉄道を伸ばそうと思うと、メトロセブンが期待されます。
メトロセブンは環状7号線の下に地下鉄を走らせることで、江戸川区の葛西臨海公園から青砥駅、亀有駅、足立区内を通り赤羽までの交通を作ろうというものです。
現在京成バスがシャトルセブンとして一部区間をバス路線で運行しています。
水元エリアに環七は通っていないのですが、大谷田付近に駅ができれば、金町駅三郷駅に抜けるバス路線とともに大きな駅になるかもしれません。
なによりも、葛飾区を縦断できるというメリットがありますね。
実現しないかな〜
2016年6月1日水曜日
[大人のまとめ] 5月の注目記事はコレだった!グルメ記事ばかりじゃなかった!
おかげさまで5月はいままでもっとも多くのみなさんにブログを見ていただいた月となりました。
[大人の立石] 鹿児島で行列ができるラーメン店「のり一」で修行したお店が立石にある。「乃の一」
鹿児島で行列ができるラーメン屋さんの暖簾分け。
前を通るたびに、お店に出入りするお客さんが目立ちします。
[大人の西水元] そろそろシーズン終わり! 夏場は食べれない「レバ焼き」を慌てて食べに行ってきた「中華一番」
なんだろう。
今まで中華料理屋さんでこんなに美味しい、居心地がいいと思った店はありませんでした。
料理はもちろん、人がいいんだよね~。
[大人の株式会社] 創業から100年以上、いまや日本中の鉄道に欠かせない会社がかつしかにあった!「森尾電機株式会社」
葛飾のこといろいろ書いてきたけど、まさか葛飾の大きな会社を紹介した記事がトップ3とは!
区役所のすぐ横にある会社です。
なかでもこの3本は、多くの皆さんの目をひいたようです。
[大人の立石] 鹿児島で行列ができるラーメン店「のり一」で修行したお店が立石にある。「乃の一」
鹿児島で行列ができるラーメン屋さんの暖簾分け。
前を通るたびに、お店に出入りするお客さんが目立ちします。
[大人の西水元] そろそろシーズン終わり! 夏場は食べれない「レバ焼き」を慌てて食べに行ってきた「中華一番」
なんだろう。
今まで中華料理屋さんでこんなに美味しい、居心地がいいと思った店はありませんでした。
料理はもちろん、人がいいんだよね~。
[大人の株式会社] 創業から100年以上、いまや日本中の鉄道に欠かせない会社がかつしかにあった!「森尾電機株式会社」
葛飾のこといろいろ書いてきたけど、まさか葛飾の大きな会社を紹介した記事がトップ3とは!
区役所のすぐ横にある会社です。
2016年5月18日水曜日
[大人の西水元] そろそろシーズン終わり! 夏場は食べれない「レバ焼き」を慌てて食べに行ってきた「中華一番」
今回は西水元の「中華一番」です。
ほんとはしょっちゅう行きたいお店なんだけど、新小岩の私にとって西水元は葛飾区の対角にある場所。
天気が良いお休みの日しか行かれないわけです。
今日は夏日になるとのことだったので、朝から「今日は中華一番」と決めていました。
中華一番は、悩ましい店です。
もう何度も行っているお店ですので、行く前から「なにを頼もうか?」悩みます。
暑いからねぎ奴でビールか?
肉そばか?
焼肉ライスか?
あれこれ悩んでいるうちにお店につく。
よし今日は「レバ焼き」だ。
レバ刺しじゃないよ。
あれこれ考えていたのはなんだったんだろう?
今日は王道のレバ焼きしかないじゃないか。
このレバ焼きは絶品。
新鮮なレバーが焼かれているのはもちろん、この甘いタレがたまらん。
濃すぎず、でもレバーに絡みつく。
口の中で、焼かれたレバーの旨さが広がっていく。
もう一度言うけど、絶品だ。
なかなか他の店ではこの料理は食べれない。
それになにしろ、レバ焼きは「季節もの」だ。
夏場にはないメニュー。
もうそろそろ無くなってしまう。
食べに行くならいまだ!
登録:
投稿 (Atom)