ラベル 亀有 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 亀有 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月23日土曜日

[大人の亀有] 2018年は街の喫茶店も応援します!今回は、きれいな日本語対応がうれしい亀有【ラッキー2号店】



こんにちわ。

寒くてもチャリに乗るオトカツです。

2016年からは居酒屋さんを、2017年はランチも、と取り上げるお店の幅を広げてきましたが、2018年はいよいよカフェや喫茶店も取り上げていきますね。


いままでも、堀切のUTTSや、東堀切のヴィゼ・ポレール、亀有のサードプレイスカフェなどを取り上げてきました。

大手カフェチェーンが席巻する中、独自のスタイルでカフェを経営していくお店は、ぜひ応援していきたいですね。

さて今回は亀有です。

ランチを食べ損ねて、亀有でいわゆるランチ難民となってしまったオトカツは、北口をふらふら。


昭和感満載な外観。

コーヒー専門店ラッキー

ランチ難民としては、こちらもラッキー!

関連ランキング:喫茶店 | 亀有駅

広い間口のお店でしたが、奥行きも広い!

カウンター7,8席、テーブル30席ぐらいあるでしょうか。

家具も木製の温かみのあるものばかり。


何を頼もうかなぁとメニューをみると、なんと、モーニング500円なんていうのもあるじゃないですか。


これは次回狙ってみようかな。

今回はランチセットから。

ナポリタン、カレーライス、和風スパ、生姜焼き。

どれも喫茶店のランチですね~。

悩んだ結果、ナポリタンに。


ほどなくやってきました。

ナポリタンランチ。

かなり多めの、女性には多いくらいのナポリタンに目玉焼きが乗っています。

右にサラダ。奥にコンソメスープ。

フォークとの間の小さな器にはヨーグルト。

かんぺきです。

喫茶店のナポリタンの王道です。


麺はやや太め。

以前喫茶店のナポリタンのパスタは、立ち食いそばと茹で方が一緒、と聞いたことがあります。

下ごしらえの際にいったん茹でて水分を含ませて、くっつかないように油で和える。当日注文が入ったら具材ともに加熱する。

そうすることで調理時間が短縮できるそうです。

立ち食いそば屋さんと原理はいっしょかもしれませんね。

あ、このラッキーさんの調理法がこの通りかどうかはわかりません。


食べ終わってころにコーヒー。

本当はこのお店、コーヒー専門店です。

自家焙煎です。

ただ、今回はランチメインでコーヒーの味をしっかり楽しめていないので、このあたりは次回記事にします。

ラッキーの素敵なところは、料理やコーヒーだけじゃないんです。

午後の時間帯、女性三人で切り盛りしていましたが、どの店員さんも日本語がきれい。

料理を持ってきた方は「お待たせしました。ゆっくりあがってくださいね」と言葉を添えました。

「召し上がってくださいね」という言葉もあまり聞かなくなって昨今ですが、たべることを「あがる」という尊敬語を使っています。

ほんとうに久しぶりに聞いた日本語でした。

ちょっと感動的。

その一言だけでも、また行きたくなりました。

ラッキー亀有2号店喫茶店 / 亀有駅
昼総合点★★★★ 4.5

2017年10月19日木曜日

[大人の亀有] 肉汁までうまい肉厚ダブルチーズバーガーを食べてきた【サードプレイスカフェ】




今回は、亀有にやってきました。

ずっと雨ですね~。

イマイチ気分の盛り上がらない毎日なので、アゲアゲな一品を食べにきました。

2017年10月17日火曜日

[大人の亀有] 思わず「肉うめぇ~」って言っちゃうお店発見【&LIVING】




今回は、亀有です。

なんとなく、肉をガブッと食べたい感じがしていて。

亀有南口を行ったところに、最近人気急上昇のお店があったことに気がついて、&LIVINGにまっしぐら。

2017年8月2日水曜日

[大人の区境を行く(7)] 古隅田川を歩く(前編)

1900年ごろの古隅田川



前回までに、新小岩の南口から時計と逆回りに新中川までやってきました。

前回までの「区境を行く」はこちら

今回は、新中川を上流に向かった中川に架かる中川橋から古隅田川を辿ります。

2017年1月27日金曜日

[大人の亀有] 葛飾の代表的和菓子店のひとつ「するが」でどら焼き





葛飾の美味しい和菓子はたくさんありますが、ここはその代表店のひとつ。




お店は亀有駅南口のガード下にあります。



和菓子の種類も多いのですが、お気に入りは「梅どら」と「栗どら」。


今日も亀有に来たついでに買っちゃいました。




大きさはこんな感じ。


ふわふわの皮。おもわず口に入れちゃいたくなりますね。




梅どら、半分に割ってみたよ。


けっこう大きな梅が入っています。


酸っぱさはありません。甘くもなく控えめにどら焼きのなかに埋まっています。



栗どらも割ってみたよ。


こちらも、大きな栗が入ってます。


午後のおやつにぜひどうぞ。

関連ランキング:和菓子 | 亀有駅
するが和菓子 / 亀有駅
昼総合点★★★★

2017年1月26日木曜日

[大人の亀有] 「鮨なかや」で珠玉の鮨を食べる。ランチならコスパ最高。





無性に食べたくなる鮨が亀有にあります。



お店は亀有駅南口の商店街を抜けた江北橋通り(都道467号千住新宿町線)沿いにあります。


お店の入り口に暖簾がないので通り過ぎないように気をつけてくださいね。


平日のお昼でしたら、「1,500円で8貫+玉子、巻物」のランチがオススメです。


もちろん、今日もランチを頼みました。



握りは全て揃ってお皿に乗ってきます。


それまでの間に、サラダが運ばれてきます。



ほどなく、握りが運ばれてきました。


日によって内容は変わるようです。


まぐろ、ひらめ、いかなどネタはオーソドックスですが、ここの鮨はネタに味がついて出てくるので、醤油をつけずにいただきます。


写真の一番手前の水なすの握りは絶妙。ぜひ食べてほしい一品です。



最後にデザート。


サラダ、デザートまでついて1,500円です。


お腹いっぱい、コスパ最高ですよ。


平日ランチにぜひ訪れてみてくださいね。

鮨 なかや寿司 / 亀有駅
昼総合点★★★★★ 5.0

2017年1月7日土曜日

[大人の亀有] 店名の最後に「。」がつく日本蕎麦はここだ!新感覚の日本蕎麦「蕎麦切り ごうめん。」

写真は大盛りです。




今回は気になっていた亀有の日本そば「蕎麦切り ごうめん。」


もうね、行く前から「なんで店名に。が付いてるんだろ〜」って気になっちゃって、気になっちゃって。


モーニング娘。 みたいじゃないですか。


なんですかね、この「。」


ちなみにwikipediaでは、


司会のナインティナインの岡村隆史が「僕質問なんですけど、モーニング娘のあと『。』付いてますやん。(中略)あれは『。』は付いてるんですか?」と問いかけたところ、相方の矢部浩之が「ちょっと待ってもらえます。(舞台袖を見ながら)あれ僕の意見でいいすか今、あっそうですか。(正面に向き直り)あの『。』は…要ります!」と言ったため「。」付が正式な表記になった。その後の感想で、漢字のグループ名を希望していた当時のメンバー福田明日香が「漢字も『まる』もついて、お得だな〜」と発言した。(wikipedia)

 あんまり意味ないみたいです(爆


ではこの「蕎麦切り ごうめん。」の「。」は?


あ、この話題はちょっと横においておいて、お店の話を。


お店は亀有駅南口「ゆうろーど仲町商店会」に入ったところにあります。


駅から5分ほどです。




お店の外観はシンプル。



お店の前には、このお店の2大メニューが掲示されていました。


冷たい肉つけそばと温かい鳥つけそばがありました。


店内はカウンターが10席ほど。


ジャズの流れる店内。


蕎麦屋さんではありますが、ちょっと蕎麦屋さんとは雰囲気が違います。



広いお店ではありませんが、とても清潔感のある内装そして清々しい店員さんの対応がありました。


この冬一番寒い日でしたので、注文は「温かい鳥つけそば」です。


それも朝小食だったので、大盛り。



大盛りは、後から分かったのですが400グラムあったようで。


結論から申し上げて、やっと食べきりました。



どんぶりに山盛りです。


普通盛りでもこの2/3程度でしたので、通常はそちらでよいかと思いますよ。


麺は、ホームページによると二種類のそば粉を掛けあわせて毎朝打っているとのこと。


歯応えのある麺です。


とても歯ごたえがあります。


よく噛めと自分に言い聞かせながら食べました。




そして、つけ麺は食べる前からごま油の香りがする独特な汁。


飲んでみると、黒胡椒の味が主張します。


黒胡椒とごま油。この2つが独特な風味を醸し出します。



つけ汁の中には大きな鶏肉が3つも。


柔らかく味のある鶏肉です。



麺は太くなく細くなく。


この腰の強い、噛みごたえのある麺が、独特な麺に絡みます。


癖になる味ですよ。


心して食べに行ってみてくださいね。


ところで店名の「。」の意味。


麺を一生懸命噛んでいるうちに、忘れてお店を後にしてしまいました。


次回聞いてみますねぇ。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 亀有駅


蕎麦切り ごうめん。そば(蕎麦) / 亀有駅
昼総合点★★★★ 4.0

2016年11月23日水曜日

[大人の一丁目一番地(28)] 亀有1丁目1番地に行ってきたよ。大工業地帯から大変貌の街



今回の一丁目一番地は、亀有です。


亀有は、金町と並んで葛飾北部の中心地的存在ですね。


亀有1-1は、意外にも駅から遠いところにありました。


なんでここなんでしょうねぇ。


閑話休題


亀有駅の乗降客数も長い間(30年間以上)一日の乗降客数3万人台後半で推移していましたが、3年前はじめて4万人台となり、昨年は41,000人を突破しています。


まだまだ大きくなる街のようです。


ちょっと歴史を遡れは、亀有は1970年台までは葛飾最大の工業地帯でありました。


中川からの用水が使え、また水運を活用でき、鉄道でも都心までつながっている地の利に優れた土地だったからでしょう。


亀有周辺には、「三共製薬亀有工場」「日本紙業」「日立製作所」(大谷田)「三菱製紙」(金町)などの大工場がありました。

1960年代の亀有周辺
この地図は、1960年代の亀有駅周辺の大工場を表しています。


左上の大きな円から時計回りに


日立製作所(大谷田)


三菱製紙(金町)


日本紙業


三共製薬


です。


これだけの工場があれば、亀有駅周辺が栄えないわけありませんね。


おそらく数万人の工場で働く人たちが亀有駅を利用していたに違いありません。


しかし、これらの工場も70年代後半以降、時代の流れとともに撤退していきます。


日立製作所→中川下水処理場→中川公園


三菱製紙→東京理科大学その他


日本紙業→アリオ亀有


三共製薬→東部地域病院


日本紙業については、以前ブログで書いたことがありましたので、ご参考になさってください。ブログはこちら

はじめにも触れましたが、亀有駅の不思議なところは、工場がなくなって労働者が減っていったにも関わらず、駅の利用者が減少していない点です。


70年代までの工業地帯から21世紀には、住宅地、ショッピングゾーンへとうまく移行できた街なのかもしれません。


そう言えば、亀有駅から日立製作所まで、貨物支線が出ていた時代があります。


この地図の赤い線が、貨物引き込み線です。


金町から三菱製紙にも支線が延びていたように、大きな工場には製品や原材料を貨物で運ぶ需要が大きかったのですね。


地図で見ると、戦前からこの引込線はあったようですので、はじめは軍事用に引かれたのかもしれませんね。


この引込線の跡地を一度たどってみたいと思っていますが、もうあまり残っていないようでちょっと残念です。(この話題はこちらのブログが詳しいです)


さて、この一丁目一番地シリーズもあと2箇所を残すのみとなりました。


今年中に30箇所を踏破できたらいいですね。

2016年10月27日木曜日

[大人の亀有] もっちもちのカルボナーラ、食べてみない?Thrid Place Cafe



今日は久しぶりに亀有Thrid Place Cafeにやってきました。



亀有駅南口のロータリーを超えて、ゆうろーど商店街へ入ると、間口の広いステキなカフェが目につきます。


黒塗りのファサードなのに、重厚感よりフレンドリーな雰囲気がありますね。



お店の中も統一感のあるデザイン。


おしゃれですね。


梁がむき出しな天井も、開放感とモダンな感じがあります。


今日はカルボナーラのランチをオーダーしました。


ランチは、前菜サラダ、メインディッシュそしてドリンク。


ドリンクは、グラスビールからも選べます。


もちろん今日はビールです。



カルボナーラといえばこの黒胡椒が印象的ですが、Third Place Cafeのカルボナーラのパスタは、やや太めでとってもモチモチ。


塩味の強すぎないベーコンとパスタのモチモチ感、それに黒胡椒がうまくマッチしていて、とってもうまいです。


タリオリーニかなぁ。


違ってたらすいません(汗


お店の空間が街の喧騒から離れていて、フロアにはソファもあったりして、居心地のいいカフェです。


サードプレイスカフェ
関連ランキング:カフェ | 亀有駅

サードプレイスカフェカフェ / 亀有駅
昼総合点★★★★★ 5.0

2016年9月1日木曜日

[大人の亀有] 夏の終わりに、モダンで上質な寿司を食べる。亀有「鮨なかや」


今回は、亀有「鮨なかや」です。



暑い夏のまっただ中、なかなか生ものを食べたいという気持ちが起きませんが、「ここなら大丈夫」というお店を押さえておけば、安心して食べれますね。


「鮨なかや」は、亀有駅からあるいて10分ぐらい。


駅前からゆーろーどを直進した江北橋通り沿いにあります。



お店に暖簾はありません。


はじめは戸惑いましたが、次第に慣れてきます。


無駄のないシンプルな佇まいが、お店の性格を表しています。


お店に入ると10名程度座れるなが~いカウンターとテーブルが数席あります。


今回は、人数が多かったこともあり予約をしたため、上にぎりをお願いしました。


ランチ時の座席予約は、ランチにぎりではなく上にぎり以上となります。


カウンターに座れれば、板前さんと話しながら、ひとつづ握ってもらえますが、テーブル席の場合には二回に分けて運ばれてきます。



まずはひと皿目。


いづれも「醤油をつけずにお召し上がりください」とのこと。


私はいつも醤油をちょこっとだけしかつけない派なのだけど、この上にぎりには薄めの醤油がうっすらと塗ってあります。


素材と握りに自信がある証拠なのでしょう。


みるからに宝石箱のようなお寿司です。


実際に、ほたてもマグロもイカも、いずれもとてもおいしい。


一口ごとに魅了されます。



二皿目。


あなごとえび、巻物や軍艦が中心。


握りと巻物では、シャリの具合が変わってくるので、飽きないようになっています。


中央にあるのは、水なすの握り。


これが憎いぐらい、いいアクセントになっています。


いいセンスです。



デザートに黒糖ゼリー。


きなこがまぶされていました。


お寿司の個数は少なくないのですが、量の割には重さを感じさせない絶妙なお寿司でした。



鮨なかや
ジャンル:寿司屋
アクセス:JR常磐線亀有駅南口 徒歩6分
住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有2-61-4(地図

周辺のお店のネット予約:
魚民 亀有北口駅前店のコース一覧
海桜鮪と海の生ハム 脇口屋 綾瀬店のコース一覧
炭火焼肉ひばち 本店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 亀有・青砥×寿司
情報掲載日:2016年9月3日
鮨 なかや寿司 / 亀有駅
昼総合点★★★★★ 5.0

2016年8月31日水曜日

[大人の宿題店] 9月になったら行きたいお店


さて、9月に入ったら行ってみたいお店のリストアップです。8月はさすがに暑くて、うごけませんでしたね。今月も宿題、貯まる一方です(汗


希望のお店をネット予約


長門
ジャンル:ラーメン
アクセス:京成本線堀切菖蒲園駅 徒歩2分
住所:〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-9-9(地図


堀切菖蒲園に限らず、ラーメン屋さんは増えているものの、中華料理屋さんが無くなってきているような気がします。この長門さんもラーメン、餃子で売っていますがいつまでも続いて欲しいですね。


梅山
ジャンル:寿司屋
アクセス:京成金町線京成金町駅 徒歩3分
住所:〒125-0042 東京都葛飾区金町5-26-4(地図


加津良
ジャンル:割烹
アクセス:JR常磐線亀有駅北口 徒歩3分
住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-28-2(地図


亀有おはしフレンチビストロミュー
お店の雰囲気も良さそうですねぇ。行ってみたいです。


炙り屋台 喜多屋
ジャンル:居酒屋
アクセス:京成押上線京成立石駅 徒歩1分
住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石4-25-10(地図


寿々喜そば
ジャンル:そば
アクセス:京成成田空港線・北総鉄道線京成高砂駅 徒歩15分
住所:〒124-0021 東京都葛飾区細田4-7-15(地図


蕎麦 泉匠
ジャンル:そば
アクセス:京成本線京成小岩駅南口 徒歩12分
住所:〒124-0021 東京都葛飾区細田5-10-11(地図


吟庵(高砂)

お蕎麦には目がないのでぜひ行きたいのだけど、食べログみると「店舗の運営状況が確認できない」なんて出ていますね。Facebookでも2016年03月までの書き込みしかなく、ちょっと不安。


オステリア ルーチェ
オステリア ルーチェ
ジャンル:イタリア料理
住所:〒125-0042 東京都葛飾区金町5-36-8(地図


トラットリア た喜ち 高砂店
ジャンル:イタリアン
アクセス:京成成田空港線・北総鉄道線京成高砂駅北口 徒歩3分
住所:〒125-0054 東京都葛飾区高砂5-46-3 スカイコート高砂第3 1F(地図


吉田うどん 五葵

「吉田うどんが食べれるんだ!」
という素直な気持ちで行ってみます!

2016年7月31日日曜日

[大人の宿題] 8月になったら行きたいお店


さて、8月に入ったら行ってみたいお店のリストアップです。7月はあまり活動できず、宿題貯まる一方です(汗





長門
ジャンル:ラーメン
アクセス:京成本線堀切菖蒲園駅 徒歩2分
住所:〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-9-9(地図
周辺のお店のプラン予約:
炭火串焼き・串揚げ 笑小屋 のプラン一覧
嵯峨野 東口店 のプラン一覧
串焼き 焼きとん けむり のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 亀有・青砥×ラーメン
情報掲載日:2016年8月3日

堀切菖蒲園に限らず、ラーメン屋さんは増えているものの、中華料理屋さんが無くなってきているような気がします。この長門さんもラーメン、餃子で売っていますがいつまでも続いて欲しいですね。



加津良
ジャンル:割烹
アクセス:JR常磐線亀有駅北口 徒歩3分
住所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有5-28-2(地図


亀有おはしフレンチビストロミュー
お店の雰囲気も良さそうですねぇ。行ってみたいです。


炙り屋台 喜多屋
ジャンル:居酒屋
アクセス:京成押上線京成立石駅 徒歩1分
住所:〒124-0012 東京都葛飾区立石4-25-10(地図


大門
大門
ジャンル:焼肉・ホルモン
アクセス:千代田線綾瀬東口 徒歩15かバス分
住所:〒124-0006 東京都葛飾区堀切7-8-14(地図


寿々喜そば
ジャンル:そば
アクセス:京成成田空港線・北総鉄道線京成高砂駅 徒歩15分
住所:〒124-0021 東京都葛飾区細田4-7-15(地図


蕎麦 泉匠
ジャンル:そば
アクセス:京成本線京成小岩駅南口 徒歩12分
住所:〒124-0021 東京都葛飾区細田5-10-11(地図


吟庵(高砂)

お蕎麦には目がないのでぜひ行きたいのだけど、食べログみると「店舗の運営状況が確認できない」なんて出ていますね。Facebookでも2016年03月までの書き込みしかなく、ちょっと不安。


オステリア ルーチェ
オステリア ルーチェ
ジャンル:イタリア料理
住所:〒125-0042 東京都葛飾区金町5-36-8(地図


トラットリア た喜ち 高砂店
ジャンル:イタリアン
アクセス:京成成田空港線・北総鉄道線京成高砂駅北口 徒歩3分
住所:〒125-0054 東京都葛飾区高砂5-46-3 スカイコート高砂第3 1F(地図


吉田うどん 五葵

「吉田うどんが食べれるんだ!」
という素直な気持ちで行ってみます!