ラベル 京成電鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京成電鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月7日火曜日

[大人の荒川橋梁] 葛飾が水没する前に!早急に荒川橋梁を架け替えて!


台風シーズンがやってきました。

少なくとも葛飾のみなさんは、昨年の台風19号で間一髪水難を逃れたことをお忘れではないと思います。

江東五区のアキレス腱「京成電鉄荒川橋梁」

昨年の台風19号では、橋梁下1.2メートルまで水位が上がっていた「荒川橋梁」。


周囲の荒川土手は、高く改修されています。それにたいして、荒川橋梁だけは低いまま。というか、時代の流れで低くなっちゃった。

この辺の経緯は国土交通省の資料が詳しいです。短めに言うと「高度成長期に地下水組み上げたせいで地盤沈下しちゃって低くなっちゃった」ということ。

「低くなっちゃった」わけですが、昨年の台風19号の例を見るまでもなく、このまま低い状態では江東5区が水没するきっかけになります。早急に京成電鉄の「荒川橋梁」をかけ替えなければならないのです!


どう見たって、低いですよね。荒川が増水したら、ここから葛飾をはじめ江東5区に水が流れ込むわけです。

7月1日葛飾区合同水防訓練が行われました

この訓練は直接見ていないので、SNSに上がっている葛飾区議の皆さんのレポートを紹介ます。







この合同訓練は、この3.7メートル低い京成電鉄荒川橋梁をどうにかしたい!ということにスポットが当たっているようです。

大高卓区議のレポートには、線路の左右、土手が窪んているところに土のうを積んでいますね。

体を張って土のうを積む訓練をしていますが、失礼ながらこれはどんな効果があるのでしょうか。

というのも、先日見たテレビ番組で土のうの効果について発言があったのです。

岸辺のアルバム




岸辺のアルバムとは

1974年、現在の和泉多摩川駅の近くの土手が決壊します。原因は多摩川から農業用水を引くために作られていた堰に水がせき止められ、行き場を失った水が土手を破壊しました。
高度成長期に一生懸命働いてやっと手に入れたマイホーム。家族一人一人が問題を抱え、気持ちがばらばらになっていく一家。しかし、そのマイホームが堤防決壊が流されてしまう。その時家族が持って逃げたものは家族写真の写ったアルバムだった。

2020年6月24日水曜日

【大人の京成電鉄】 創立111周年おめでとうございます!【京成電鉄創立記念乗車券発売!】

京成電鉄は創立111周年なんですね。 
おめでとうございます!



京成電鉄のヒストリーは、こちらがわかりやすいですね。


さて、

創立記念乗車券のご紹介です

1.名 称

「京成電鉄創立111周年記念乗車券」

2.販 売 日

2020年6月30日(火)~12月31日(木) 2.発 売 日 ※売り切れ次第終了

3.販売枚数

限定3,000部

4.価 格

1,000円(税込)

5.有効区間

押上駅から500円区間 柴又駅から500円区間 (いずれも大人運賃)

6.有効期間

2020年6月30日(火)~12月31日(木)の期間中、1回限り有効

7.販売箇所

  • 京成線20駅の窓口にて販売
  • 【東京都内】京成上野駅、日暮里駅、千住大橋駅、押上駅、青砥駅、京成高砂駅、京成金町駅 
  • 【千葉県内】市川真間駅、京成八幡駅、東中山駅、京成船橋駅、京成津田沼駅、八千代台駅、勝田台駅、京成佐倉駅、京成成田駅、空港第2ビル駅、京成稲毛駅、京成千葉駅、学園前駅
  • ご利用方法 有人改札をご利用ください
  • 自動改札機はご利用いただけません。

9.払 い も ど し

  • 汚損なく、有効期間内で全券片未使用の場合(付属品も含む)に限り、発売取扱箇所にて手数料(220円)を差し引いた金額を払いもどします。
  • 京成お客様ダイヤル 0570-081-160(ナビダイヤル) 
  • 音声ガイダンスに従い【2番】を選択してください。 ≪受付時間 9:00~18:00≫ 

2020年6月23日火曜日

【大人の京成電鉄】 葛飾のソウルトレイン京成電鉄に乗ろう!『乗り放題!京成沿線おでかけきっぷ』


「京成沿線おでかけきっぷ ~いい日、おでかけ~」

の概要はこんなかんじ



1.名 称

「京成沿線おでかけきっぷ ~いい日、おでかけ~」

2.販売期間

2020年7月1日(水)~8月31日(月) ※完売次第、終了します。

3.販売価格

3,000円 ※小児運賃の設定はありません。

4.販売枚数

10,000枚

5.販売箇所

京成線全駅(北総線内各駅を除く) 
※京成中山駅・大神宮下駅・大佐倉駅・新千葉駅では、始発から22:00までの発売となります。
発売箇所、駅によって完売のタイミングが異なります。 

6.有効区間

京成線全駅(北総線内各駅を除く)有効区間

7.利用方法

  • 2020年7月1日(水)~8月31日(月)のうち任意の1日限り有効
  • 3日分利用可能(3名で1回の利用、1名で3回の利用いずれも可)
  • 利用日は3日間連続していなくても可。
  • 自動改札機は利用できません。有人改札をご利用下さい。 

8.優待特典

ご利用当日に、対象店舗・施設で本きっぷをご提示いただくと、有効期間 特典が受けられます。対象店舗・施設や特典の内容は下記特設サイトをご覧ください。
6月23日現在、特典に参加する店鋪さん募集中だよ! 

8.優待特典

※サイトオープン:7月1日(水)~ https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/ticket/odekake/index.html

9.払 い も ど し

有効期間内で未使用に限り、発売取扱箇所にて手数料(220円)を 差し引いた金額を払いもどします。

10.問い合わせ先

京成お客様ダイヤル 0570-081-160(ナビダイヤル)
お問合せ先 音声ガイダンスに従い【2番】を選択してください。 
お客様の ≪受付時間 9:00~18:00≫ 

詳しくはこちらを見てね

2020年6月13日土曜日

【大人の青砥駅】 09:25 青砥駅での脱線事故復旧作業の影響により、遅れと運休がでております。【青砥駅脱線】


【大人の青砥駅】朝6時現在、青砥駅周辺作業中です。運転再開は7時半頃【運休区間確認】

朝お出かけの方、確認してみて!
 

2020年6月12日金曜日

【大人の青砥駅】 6/12 21時から運休多数【京成電鉄青砥駅脱線】

京成電鉄では、今朝方の脱線事故の復旧作業のため、21時から終日運転見合わせ区間があります。

帰宅など、お気をつけてー

2020年5月20日水曜日

【大人の京成線】旅行者と通勤通学が激減してタイヘンな京成電鉄がんばれ~!【乗客減少率が最悪】



コロナでどこもたいへんな時期ですが、葛飾の大動脈の一つ京成電鉄もタイヘンなようです。




利用客の激減

リモートワークや在宅勤務で電車に乗る機会がめっきり減っていることに加えて、空港と都心を結ぶ京成電鉄の場合、旅行客の減少が響いているようです。
 
東洋経済オンラインより

この3月大手私鉄のなかでは、お客様の減少率が最大となっていました。

スカイライナー一部運休

そういえば、『スカイライナーの5月一部運休 約4割運休』という記事もありましたね。
 
苦肉の策として、青砥駅に停車させたりしているものの、この時期大幅に利用客が増えることはないみたいです。

成田空港駅のメッセージ

 

オトカツは空港勤務なので、在宅勤務が増えたとはいえ今でも京成電鉄には乗っています。

先日空港駅でこんなメッセージがありました。

空港業務もどこもたいへんな時期ですが、ほんと京成電鉄といっしょにがんばらないと!という気持ちです。

関東の民鉄各社への絵葉書大募集


今、民鉄協会ではこんなイベントやっています。
この企画は、新型コロナウイルスの影響など、昨今の社会情勢によりお出かけが制限されている小学生以下のお子さまを対象に、ご自宅で楽しんでいただくために行うものです。お子さま自身が、大好きな鉄道会社に「絵はがき」を楽しみながら描いて、ポストに投函し、各鉄道会社からお返事を受け取る体験ができる、というものです。
 電車の好きなお子さんは、京成電鉄に応援の絵葉書を送ると、お返事が来るみたいですよ。



2020年4月22日水曜日

【大人の青戸】 スカイライナーが青砥に止まるというけれど…


スカイライナー青砥駅停車

4月11日からスカイライナーの一部(ほんの一部)が青砥駅を停車します。



見てみると、下りは、早朝6時台と7時台の6本が止まります。上りは夜のようですね。

青砥駅は押上線と本線の乗換駅ですから、青砥駅から乗る需要はあるようです。

しかし

この新型コロナウィルスの影響で航空需要が期待できない今、成田空港と青砥駅を結ぶ必要はあったのかなぁ。

空港勤務者の私も、この時期でも、青砥駅で早朝空港へ向かう電車に乗ることがあります。この日も6時台に青砥駅で待っていると、スカイライナーが来て青砥駅に到着しました。

駅に入ってくるスカイライナーに乗っている人の数をなにげなく数えていたら8人でした。8両編成ので8人。

そして青砥駅から乗ったのは7人。

全部で15人。

半分は青砥駅から乗ったことを考えると、停車する意味はあるのかもしれません。

しかし。。。




京成電鉄の経営

京成電鉄の経営は大丈夫なのでしょうか?

営業係数という指標があります。

運賃100円を得るのに、いくらコストがかかったか?という数値です。100を割れば利益が出て、100を超えれば赤字です。

調べてみると、2019年の京成電鉄の営業係数は82.2でした。(参考: https://okehazama.muragon.com/entry/71.html)

ちなみにJR総武線は、69.5です(参考: https://ameblo.jp/kh8000-blog/entry-12167042072.html)

京成電鉄もJRも、新型コロナウィルスで人々が移動しなくなっていながら、減便をしていませんので、営業係数は上がっていることでしょう。

京成電鉄の場合、空港利用者がほとんどないことから、スカイライナーはまったく乗ってないといってもいいでしょう。

そこまでしてスカイライナーを走らせる必要はないでしょうし、減便もそろそろかんがえないといけないかもしれませんね。

2019年12月23日月曜日

[大人のかつしか] 年末年始は終夜運転だぞ!電車に乗って柴又に行こう!【京成電鉄】


今年の年末、京成電車の運行状況です!

まず、12月28日~1月5日は土日休日ダイヤです!

京成電鉄終夜運転

京成本線 :京成上野駅ー京成成田駅(20分~50分間隔)
京成金町線:京成高砂駅ー京成金町駅(20分~40分間隔)
京成押上線:押 上 駅ー京成高砂駅(20分~30分間隔)

京成電鉄三が日増発

京成高砂駅ー京成金町駅 上下12本増発(10時~16時は10分間隔)
京成上野駅ー京成臼井駅→京成成田駅まで延長 上下15本(10分間隔)


詳細はこちらから!

2017年2月12日日曜日

[大人の京成押上線] 図書館で「京成押上線物語」を借りてきたよ。京成線にロマンスカーがあった!



葛飾区にとって、京成本線は大動脈の一つ。


先日近所の図書館に寄ったら、「京成押上線物語」なる本を見つけたので、借りてき読んでみました。


作者は澤村英仁さん。


葛飾区にお住まいで、「町の文化と歴史をひもとく会、葛飾探検団等で地域活動に参加」(奥付より)とあります。


内容は京成押上線のエピソードがいっぱいでした。


  • 第一期区間の開業の話
  • 荒川開墾で四ツ木駅や立石駅が移動した話
  • 京成が都心に乗り入れた時の苦労〜青砥駅開業
  •  押上地下駅は東武の敷地の下にある
  • 幻の新京成柴又線
  • 押上線全線立体化
このなかでへ〜〜〜っと思ったのはスカイライナーのはなし。


Wikipediaより


スカイライナーの初代って覚えていますか?


この写真で思い出される人も多いかもしれません。今とは形もカラーリングも変わっています。


しかしこの初代のカラーリング。


これには京成の長年の思いが詰まっていたのです。


昭和28年5月、成田山への参拝客向けに二両編成の回転式リクライニングシートを採用し、テレビ受像機までついたデラックスカーが走ります。


1600系「開運号」といいます。


昭和32年にはオープンカウンター式の売店付き車両をつなぎ3両編成となります。

1600系「開運号」
これが1600系「開運号」です。


上野から成田を1時間15分で結んだそうです。


この「開運号」のカラーリング、スカイライナーに引き継がれていますね。


京成電鉄の鉄道マンの心意気ですね。


成田空港の開港が決定され、京成電鉄の輸送力も成田空港が中心となっていきました。


こういうエピソードは、なかなか知ることができないので面白いですね。