検索キーワード「立石」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「立石」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2018年8月5日日曜日

[大人の路線バス] 8月5日放送テレビ朝日『路線バスで寄り道の旅』で綾瀬、立石でしたね

テレビ朝日HPより
https://goo.gl/RNuxL4

8月5日放送の『路線バスで寄り道の旅』は、足立区竹塚から堀切菖蒲園、立石へとバスを乗り継いで行く旅でした。



ゲストナビゲーターはピーターさん。たしか今年いっぱいでピーターという名前は卒業なさるんでしたよね。

その葛飾区部分をダイジェストでお知らせします。

竹塚から東武バスで綾瀬駅、そこから新小51系統のバスに乗って、堀切菖蒲園駅にやってきました。


ここでは、江戸切子で有名な清水ガラスさんと万年筆の久保工業所さんにお邪魔しました。


ピーターさんもガラスに模様を入れる体験。

この体験っていつでもできるのかなぁ。おもしろそう。


万年筆の久保工業所さん。

世界中の万年筆メーカーさんから頼られている職人さんですね。


このあと3人は、有57系統のバスに乗って亀有駅へ。

そして新小53系統に乗って立石へ。


まずは駅前の鳥房へ。

関連ランキング:鳥料理 | 京成立石駅青砥駅


ここではテイクアウト。

ピーターさんが、日本そばを食べたいとのこと。


仲見世の土日庵さんにうかがいます。


徳光さんが交渉するも、カメラNGとのこと。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成立石駅

土日庵さんでおすすめのお蕎麦屋さんをお聞きして、玄庵さんに行くことに。


ここはオトカツも、葛飾でトップクラスの蕎麦屋さんだと思っています。


ここではピーターさんは鴨せいろ。


徳光さんは、鴨つくねせいろを頂いていました。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京成立石駅


葛飾がテレビに映るのは楽しいですね~

2016年11月22日火曜日

[大人の立石] コスパ最高!味も特上!立石で焼肉ランチならココ!




今回は立石です。


午前中からスポーツクラブ行っちゃったこともあって、早い時間から「今日は焼肉ランチだな」と思っていました。




立石に来たなら焼肉ランチはココ「牛坊」ですね。


京成立石駅から市役所方面に歩くこと3分ぐらい。


お店に入ったのはまだ12時前でしたのですぐに座れましたが、お店を出た12時過ぎには行列ができるほどの人気店です。




お店の前にランチメニューが出ていました。


マキという字が目立ちますね。


マキとは
牛のリブロース芯に巻き付くように位置する部位。 リブロース芯と比べると大味でサシが多い。肉の旨味があり、一噛みで肉汁が溢れ出す。焼肉店ではなかなかお目に出来ない希少部位。

だそうです。


ランチメニューの2,3,4にマキが使われていますね。推し部位のようです。


午前中からカルビ!カルビ!と思っていたので、今日のランチは4番「上カルビ+上マキの定食」に決まり!


店員さんは番号でオーダーして欲しいようでしたので、番号を覚えておいたほうがいいですよ。




注文すると程なく運ばれてきました。


これで1000円です。いいボリュームですね。



この肉厚、このボリューム。


一枚一枚、大切に焼かせていただきます(笑





カルビもマキも、ともにジューシーで味がしっかりしているので、タレをつけずにいただきます。


サラダ、ナムルなど野菜系もついているのがうれしいですね。


牛坊はいつも外れることなく満足感いっぱいでお店を出ることができます。


きっとまた来ちゃいますね。

関連ランキング:焼肉 | 京成立石駅青砥駅

2016年7月2日土曜日

【2016年上半期TOP PV】[大人の立石] 立石の裏に旨い十割そばを食べさせる店があった!これぞまさに隠れ家的。



立石のお蕎麦屋さんです。


立石といっても、仲見世や呑兵衛横丁の立石ではない。


京成立石駅と青砥駅の間、バス通りから一本入ったその奥。




まったくの住宅街にぽつんとお蕎麦屋さんがある。


「そば処 さくらうち」


です。




店内はカウンター4,5席。6人ぐらい座れる大きなテーブルがひとつ。


お店の人は、大将一人。


こぢんまりとしているけど、整然としていて気持ちいい。


今日は看板の十割そばのせいろを頼む。




おしながきもシンプル。


大将がはじめに持ってきたのは、カップが2つ。


左は、ふつうの温かい麦茶。


右は、蕎麦つゆを蕎麦湯で割ったもの。柚子が乗っています。


お店に入って、お蕎麦を食べるまでの短い時間、気持ちを落ち着かせてゆったりしたきもちになれる一杯でした。



十割のお蕎麦は細め。


わさびを少しだけ乗せて口に含むと、お蕎麦の風味ものどごしがはっきりとわかる、おいしいお蕎麦でした。


私のあとに来たお客さんは、せいろと野菜五点盛を頼んでいました。


ちょうど私がお会計のタイミングだったのですが、お店は大将一人で切り盛りですので、天ぷらが揚がるのまで待っていました。


一生懸命、油の中の天ぷらを見つめる大将に、なんだか料理への一生懸命が伝わってきました。



クリックで応援初手!葛飾区情報ブログランキング


2018年10月4日木曜日

[大人の立石] 京成高架下に保育園ができるね!【葛飾区立石保育園】


いつもなら、チャリでツーっと通り過ぎちゃう、京成高架下。



なんか作ってるなぁと思ってみてみたら。


を~~~!

保育園じゃないか!

オトカツも「青砥ー立石の高架下に保育園作って!」と書いたのが、2017年10月。

ちょうど1年前。

ついに高架下保育園、できそうですね。

これ、「葛飾区+立石保育園」ですからね!

「葛飾区立+石保育園」じゃないですよ!(わかってる)


ここはといえば、もともと「立石6丁目児童遊園」。

こどもの遊び場がなくなって、保育園ができるというのも、ちょっとビミョー。

高架下に呑んべ横丁まるごと移設を!

京成高架下は、京成電鉄の土地かもしれません。

その土地を、駐車場など、がらぁぁんとした空き地にすることなく、ぜひ有効利用してほしいと思っています。

現在立石周辺も高架化の準備が始まっていますが、再開発でなくなってしまう「呑んべ横丁」を高架下に移設できないものかなぁと思っています。

葛飾区の街づくりとして、区と京成でうまく話を進めてほしいものですね。

2017年9月4日月曜日

[大人の立石] どれを食べてもうまし!行くたびに新しい発見のある【立石 邦右衛門】でおなかいっぱい。




今回は、前回からちょっと間が空いてしまった立石邦右衛門です。



京成立石駅南側にある仲見世商店街の途中を右折するとすぐお店があります。

駅から歩いて3分ちょっと。

2020年2月15日土曜日

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(4回目) 「立石にホテルができるとしたら」


わがまち楽習会2020、今回は4回目でした。

今回の講師は、坂東幸輔さん。

地域活性プランナーとして、あちこちの街の賑わいを創造している方です。

まず、坂東さんの代表的な活動例として、神山町プロジェクトが紹介されました。人口6,000人、高齢者率46%の徳島県の過疎の町がどうして人口増を実現したのか?というお話でした。



次に立石の話です。
坂東さんは事前に立石を視察していただいて、やはり「空き家や商店街の二階をホテルに活用する」という案を提示なさいました。

名付けて、街まるごとホテル

これにはすでに成功例があります。

いづれも、ホテルなど宿泊単体で潤うのではなく、食事や温泉、お土産屋さんなど、町ぐるみで旅行者をもてなそう、街全体にお金を落としてもらおうというものです。

立石商店街の中にもあるシャッターが閉まったままの店舗を、宿泊だけの機能があるホテルとして整備し、商店街や銭湯などを使いながら街を楽しんでもらおうというものです。

そして坂東さんは最後に、「シャッターを開けてなにかトライしてみる」ことが大事だとお話なさいました。

2017年5月29日月曜日

[大人の立石] ガツンとくる肉を食べたい。立石なら【JUSTMEAT】でしょ。



最近、肉なんですよ。

肉が食べたい、そんな季節です。

というわけで、今回は葛飾区役所にほど近いJUSTMEATに行ってきました。



住所は立石ですが、京成立石駅から区役所方面に商店街を抜けて、タカラトミーの近くにあります。

小豆色の安定した看板。

お昼ごろには行列ができることがある人気店です。


ランチは基本的にポークかビーフか。

180グラムと十分なボリュームです。




今日はビーフです。

お皿が大きくて写真に収まってません(笑

お皿には、180グラムのビーフ、フライドポテト、サラダが乗っています。

そしてライスとスープがついてきて950円。


ナイフとフォークで肉を切る。

口に運ぶと噛むたびに弾力性を感じる、ボリューミーな肉。

ソースがまた絶妙。

ちょっと甘めですが、にんにくが効いていて、付けて食べるとまた食欲が湧いてきます。

肉をガツン!と食べたい。

そんなときは迷わずJUSTMEATですね。


JUST MEATステーキ / 京成立石駅青砥駅お花茶屋駅
昼総合点★★★★ 4.3
関連ランキング:ステーキ | 京成立石駅青砥駅お花茶屋駅

2020年2月1日土曜日

[大人の立石] 「わが町楽習会2020 - 立石の観光と宿泊(3回目) 立石はホテル立地となりえるか」まとめ


5回連載の3回目です。

立石はホテル立地となりえるか



今回は、東横インホテル企画開発の加藤敏子さんが登壇。

東横インコンセプト

東横インは、地域への貢献を大切にしているとのこと。

具体的には
  • 賑わい創出に向けた工夫
  • 市民や来街者等の利便性向上への工夫
  • 地元雇用の創出への提案
  • 災害対策や災害復旧活動への協力支援
  • ホテルの食材は地元から購入
など。

立石のまちに望むこと

立石の駅にはプラレールもある。四つ木にはキャプテン翼もある。区内を走る京成バスは、リカちゃんのラッピングもある。もっと主張すべき。

最後には、葛飾に東横インがないこともあり、土地を貸してくれる方を募集していました。

2016年4月7日木曜日

[大人の話題] 踏切の警告音はもう聞けなくなるんだね。来年から立石周辺の高架化工事開始だって



先日、立石の焼肉屋さん「牛坊」へランチをしに、ぶらぶら散歩した。


カンパニュラのかりかりシューを食べて、牛坊に向かう途中、少し遠くにカンカンカンという踏切の警報音がなっていた。


目をやると、京成電車が通り過ぎていき、踏切が開いたところだった。


道なりに踏切の方に歩いて行くと、その踏切はまた警報音を発しながら遮断機を閉めていった。


そんな都内ではあまり見なくなった踏切の光景を、この立石は何年続けてきたのだろう。


wikipediaで見ると
1911年11月9日に第一期工事として押上 - 市川(仮・現江戸川駅西方)・曲金(現・京成高砂) - 柴又間を着工し、翌1912年11月3日に開業した(なお、この時市川へは渡船で連絡していた)。
とある。


「1912年に開業している」とあるので、今年で103年か。


 100年以上もの間毎日、立石の周りの踏切はカンカン鳴りながら、電車を通し人々を通してきた。


カンカン鳴る踏切の音は、街の生活音となり、人々の記憶に刻まれてきた。


その音がまもなくなくなろうとしている。


来年から、京成押上線の荒川までの全線高架化工事が始まるのだ。


ノスタルジーに浸るつもりはない。


日本の大都市の交通事情から考えたら、しかたのないことだろう。









しかし、僕達生活者にとって大切なのは、日々の生活が変わっていくということだ。


人間の目線で追える高さに走っていた電車が、はるか高い高さを街とは他人の顔をして走っていくようになる。踏切がなくなるということは、京成電車が生活に密着しなくなるっていうことだろう。


そして高架になることで、今以上に街は分断されてしまうことだろう。


葛飾区の広報には「線路が高架化されると」と題してメリットの一つに
鉄道で分断されていた市街地が一体化されることにより生活環境が改善されます
と書かれている。


ほんとうだろうか。


私の育った横浜はもう40年ほど前、みなとみらい21地区の整備とともに、川の上を高架に走っていた首都高速神奈川1号線を半地下に埋めて街の景色を一変させた。


見通しが良くなりスッキリした関内地区などは馬車道が整備され、街がすっかり一体化し、活性化されたものだ。


そんなことを考えると、立石地区もきっと、高架化することで街の一体化がより損なわれるだろう。


それでも街は変わっていく。


街を実感できるのはいつの時代も「いま」であり、今の立石を愛でるることができるのは今しかない。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

2017年9月5日火曜日

[大人の東立石] もう気になって仕方がない!【魚つぐ】さんが天丼はじめたら、うまいに決まっている。




今回は天丼ですよ。

丼ものの中では、天丼がいちばん好きですね。

チェーン店の天丼は、油がちょっとどうにかしてほしいレベルなので食べませんが。

2020年4月21日火曜日

【大人の立石】現存するヨーカドーで二番目?に古い「イトーヨーカドー立石店」、ヨークフーズに!





イトーヨーカドー立石店といえば、ヨーカドー6号店で現存する店鋪では2店目に古い(1号店の千住店は再出店)お店ですが、店舗運営が「ヨークフーズ」の会社に移されるようですね。

2017年5月16日火曜日

[大人の立石] テレビ朝日『じゅん散歩』立石で訪れたスポットはこちら



5月16日のテレビ朝日『じゅん散歩』では、高田純次さんが京成立石エリアを歩きました。

訪れたスポットはこちら。

鳥善




仲見世商店街の買って帰れる焼き鳥屋さん鳥善。

焼き鳥、うまそうでしたね。



高田純次さんもご満悦の様子。

関連ランキング:鳥料理 | 京成立石駅青砥駅


チーズドックやさん



いつもおいしそうだなぁと思いながら素通りしちゃう、チーズドッグ屋さん。

ご主人は日本橋高島屋の方だったのですね。

高島屋のチーズドックといえば、昭和38年から販売していた人形町のフルーツパーラー「果山」のチーズドック。

このお店はなくなってしまいましたので、貴重なチーズドックですね。


タカラトミー



一階フロアーは一般人も入れるのでしょうか。

受付もなんだかラフな感じでしたね。


なんと、プラレールに運転席カメラと車窓カメラがついていた!

これは、なんだかほしいぞ!


證願寺



立石というとこのお寺ですね。

プラネタリウムがあるお寺ですね。

今週のじゅん散歩は、「立石」「お花茶屋」「青戸」と巡ります。

2018年4月14日土曜日

[大人の立石] お昼もおいしかった【桃花】で期待以上だった夜のコース「小さなお店の大きなこだわり」



以前ランチで紹介した立石の中華料理【桃花】。

繊細な味ときれいな盛り付けにこだわる桃花さんのお料理は、ちょっと違った中華です。



ランチがとてもおいしかったので、今回は夜のコースに行ってきました。

関連ランキング:中華料理 | 京成立石駅

お店は、京成立石駅からアーケードの商店街を抜けて奥戸街道沿いにあります。駅から徒歩5,6分。


いつも賑わっているお店です。

今回は3,500円(飲み物別)のコースを頼みました。

以下、料理は4人前です。


海老蒸し餃子。

海老のプリプリ感は言うまでもなく、皮のモチモチ感がいい口当たり。

たっぷりのレタス、春菊、ルッコラと白身魚のあんかけ。

お魚はふわふわで、いい食感。


全長80センチ?カシューナッツ炒め。

こんな長いお皿、はじめて見た!


お豆腐のやさしい味が、あんに絡んで引き立っています。

ここまでは全体的に、味も濃くなく、でもしっかりと主張する味になっていて、飽きない料理ばかり。


そして最後は焼きそば。

唯一濃いめの味を主張してきましたが、しつこい濃さではなく、素材の上に乗っかってくるかんじの優しい主張。


桃花さんのお店の横に、こんな看板が出ています。

桃花的中国料理
軽やかな美味しさと盛りつけの美しさ
桃花シェフ鈴木一善の料理への思いはその2つに集約されます。
テーブルに料理がやってきたら、まず目で楽しんで、そして鼻と舌を使って桃花を味わい尽くしてもらいたい。
下町立石で食す  小さなお店の大きなこだわり

まさに、軽やかな美味しさと美しい盛り付けのコースでした。

桃花中華料理 / 京成立石駅
夜総合点★★★★ 4.8