大人の神社&グルメ17回目は、はじめて葛飾区を出て、墨田区八広に行ってみました。
このところずっと天気が悪く、この日も夕方からぽつぽつと雨空。
本日の、美輪里稲荷神社(みわさといなにじんじゃ)は八広駅からも京成曳舟駅からも10分ほど歩く場所にあります。
御由緒:1614(慶長19)年、出羽国・湯殿山大日坊長が大畑村(八広、東墨田、立花の一部)の総鎮守として羽黒大神の御分霊を勧請し創建した。
三輪里稲荷大明神と称され、真言宗智山派の寺院で現在も当社に隣接する狐竹山明王院正覚寺(墨田区八広3-5-2)が別当を務めた。
1945(昭和20)年の空襲で被災し境内の一切を焼失したため仮殿にて復興後、1957(昭和32)年に社殿・神楽殿・社務所を再建した。
2014(平成26)年には、御鎮座四百年祭の奉祝行事が執り行われている。
神社入口横には、こんな石柱も。こんにゃく稲荷と書かれていますね。
この名前の由来は、湯殿山の秘法として伝えられ、初午の日に授与される「こんにゃく護符」を煎じて服用すれば、のどや風邪の病に神験あらたかとされることに由来する。
こんにゃくを煎じて服用するのかぁ。
鳥居の向こうに本殿。
美輪里ってどういう意味かなぁ、とずっと考えていたのですがわかりませんでした。
ご存知の方教えてくださいませ。
さて、参拝終わって気持ちもすっきり。
本日は、八広駅すぐ横の、日の丸酒場です。
カウンターは15席程度、お座敷は4人掛け座卓が4つありました。
やっぱりこういうところに来たらハイボールなのですが、日の丸酒場は瓶の炭酸一本でグラスの8分目、あとは眞露でなみなみ注ぐスタイル。濃い~!というほどの濃さはありません。
つまみはこんな感じ。
刺身 |
とんかつ |
棒棒鶏 |
全体的に小ぶりな、いわゆる酒の肴的なメニューでした。
お店の人、一人不愛想だったのが唯一残念でした。
日の丸酒場 (居酒屋 / 八広駅、東向島駅、四ツ木駅)
夜総合点★★★★☆ 4.4
無愛想も愛嬌のひとつとして😋 昭和ノスタルジックなお店ですね
返信削除