2016年8月7日日曜日

[大人の一丁目一番地(15)] 細田1−1に行ってきたよ。旅客化が期待される新金線って、昔はなんのための線路だったの?


今回は、細田一丁目一番地です。


細田は、新中川沿いに広がる住宅街ですが、旅客鉄道の駅もなく、バス路線も京成小岩駅前からスポーツセンターに抜ける道にしかない、交通の便が不足気味のエリアです。



しかし単線の貨物線が一本通っています。


この線は新金貨物線といい、日に4本程度貨物列車が通過します。




この路線は小岩(新小岩ではない)と金町をつないでいます。

wikipediaより

この路線図にあるように、新小岩駅と小岩駅の間にある「新小岩操」と書かれたところにある「新小岩信号駅」で折り返す路線です。


この貨物線はなんのために、作られたものだったのでしょうか。


新金貨物線は1926年(大正15年)に開通します。


小岩から折り返す必要から、同時に「新小岩操車場駅」も開業しています。


じつは総武線が隅田川を渡るようになるのは1932年(昭和7年)です。



それまでは旅客も両国駅で降りて、東京市電(都電)に乗り換えて、両国橋を渡っていました。


もちろん貨物路線もありません。


千葉県の貨物物流は、すべて北千住まわりでした。l


しかし、北千住から千葉方面には常磐線しかなく、房総方面からの物流はかなり不便なものでした。


そこで、総武線と常磐線を結ぶ線路として、新金線が作られました。


1932年に総武線が隅田川をわたっても、じつは高架線の勾配が急で貨物列車に使うことはできず、新金線は長い期間貨物物流に重要な役割を果たしていました。


今では日に四本程度の貨物列車と、イベント列車などに使われるだけとなってしまいましたが、区民の足として使われる日が来るかもしれませんね。




2016年8月6日土曜日

[大人のポケモンGO] レア度7のイワークは水元公園にまだいるのか?


なにやら巷は「ポケモンGO」だそうです。



夏休みになって、ブームに拍車がかかってしまっているようで、今朝も朝5時に青砥駅に向かって歩いていたら、中学生ぐらいの子が歩きながらポケモンGOやってました。


一晩中歩いていたのでしょうか?


ブームに乗っかるのもいいですが、過度にはまったり、事故に巻き込まれたりしないように注意してくださいね。


ところで、葛飾でポケモンGOのスポットってあるのかなぁと思って調べてみたら、なんと水元公園がイワークの巣になっているらしいですね。


イワーク

しかし7月30日にいろいろポイントが変わってしまいました。


いまの水元公園はパウワウの巣みたいですよ。


パウワウ


いずれにせよ、ポケモンGOであれなんであれ、水元公園まで来てくれるなら、「葛飾いいところあるじゃん」という感想を持って、帰って欲しいですね。

2016年8月5日金曜日

[大人の青戸] 暑いからこそ辛いもの!「新新飯店」の新新担々麺がうまい!


新新担々麺です。


立石に新鑫という中華料理屋さんがありますが、こちらは青砥駅前のお店。


青砥駅前のリブレ京成の向かい側。



暑いので、ビールとなににしよう?と考えながらお店に入る。


直感的に「辛いもの」が食べたくて、メニューをめくる。


担々麺が二種類目に入った。


「黒担々麺」と「新新担々麺」だ。


「どっちが辛い?」


と聞いてみた。


中国訛りの強いおかあさんが、


「しんしん、つよいヨ」


辛いってことだろう。


「どれくらい辛い?すっごい辛い?」


「ううん、だいじょうぶ。あたしたべる」


どれくらい大丈夫かわからないのだけど、なんとなく安心して


「じゃぁ新新担々麺」


とオーダーした。


あまり時間をおかずに新新担々麺が来た。


この店はなにを頼んでも、出てくるのが早い。



スープは赤いというより黒い。


しかし、思ったより手ごわそうな見た目だ。


もやし、にんじん、にんにくの芽などが、もやしの大きさに合わせて切りそろえてある。



麺は太め。


中華そばの場合、麺は太麺に限る。


スープが麺にほどよく絡みついて、料理全体の味が口の中に広がるからだ。


さて、肝心のスープ。


レンゲですくって口に入れると、とろみ感がなく、色の黒い割には酷い辛さはない。


むしろコクが良く出ている。


スープ自体には野菜のダシがよく効いていて、それに加えて小エビや魚介のダシも含まれているか。


トッピングの野菜とスープもよく合う。


辛いには辛いのだが、汗が滴り落ちる「辣」の辛さというよりは「麻」の辛さと言ったらいいだろうか。


新新飯店は、天津丼などの丼ものが石焼土鍋に盛られて入ってくるお店。


今回は初めて丼もの以外を頼んでみたが、このお店の魅力はまだまだありそうだ。


新新飯店 青砥駅前店
新新飯店 青砥駅前店
ジャンル:中国東北料理
アクセス:京成本線青砥駅 徒歩1分
京成押上線青砥駅 徒歩1分
住所:〒125-0062 東京都葛飾区青戸1-10-1 あわのすビル1F(地図
周辺のお店のプラン予約:
創作ダイニング 竹姫 のプラン一覧
pizzeriail forno のプラン一覧
さかなや いいとこ 北千住店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 亀有・青砥×中華料理
情報掲載日:2016年8月7日

2016年8月4日木曜日

[大人の新小岩] 関東で関西風のうなぎが食べられる貴重なお店「新日本料理 翠祥」


今年はすっかり土用にうなぎが食べれなかったので、満を持して「翠祥」さんのうなぎを食べに行ってきました。


このブログでも何回も取り上げていますが、翠祥さんの素材や大将の技にまちがいはありません。


うなぎもおいしいに違いなく、ワクワクしながらうかがいました。



「翠祥」のうなぎは関西風の焼き方です。


関東地方ではふんわり蒸し上げたフワフワの鰻がおなじみですが、都内でも関西風のうなぎを出すお店はあまりありません。


ちなみに食べログで「東京x関西風うなぎ」で検索しても、翠祥以外に10店しかでてきません。


そんな貴重な関西風うなぎをいただきました。


蒲焼きもよかったのですが、翠祥さんは素材から間違いないので、白焼きと半分づつにしていただきました。


うなぎではありますが、やはり魚です。


焼き方によってはいわゆる「焼き魚」の用になってしまいがちですが、そこは大将の技。


うなぎの脂を残して、しかしながら関西風の歯ごたえを味わ会える、絶妙なうなぎをいただきました。


やはりうなぎ自体の味を味わあうには、タレの付いていない白焼きがおすすめです。


新日本料理 翠祥
ジャンル:小料理
アクセス:JR総武本線(東京-銚子)新小岩駅北口 徒歩9分
住所:〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩5-14-1 サカエコーポ106(地図
周辺のお店のプラン予約:
喜多屋 浅草橋店 のプラン一覧
天然鮮魚 隠れ和食 ぶらん家 のプラン一覧
旬食個室居酒屋 柊亭 錦糸町店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 新小岩×小料理
情報掲載日:2016年8月6日

新日本料理 翠祥割烹・小料理 / 新小岩駅
夜総合点★★★★★ 5.0

2016年8月3日水曜日

[大人の青戸] おろしにんにくと薬味をのせたかつおを小江戸ハイボールで。「もつ焼き小江戸」


今回は、青砥駅前の繁盛店「もつ焼き小江戸」です。


京成青砥駅から歩いて1分。絶好のロケーションにあります。



いつもお客さんでいっぱいのお店ですから、グループで行くなら要予約です。


今回も伺った時はすでにいっぱいでした!


もうすっかり暑くなっのでビール!というところですが、小江戸に来たからには「小江戸ハイボール」。


ちょっと濃い目だけど飲みやすい。ちょっとアブナイハイボールです。


小江戸はもつ焼きだけではなくて、お魚や貝もうまいのです。


今日はおすすめの「かつお」をいただきました。


下ろしたニンニクと薬味をのせて食べれば、かつおの味が引き立って、うまし。


小江戸
ジャンル:もつ焼き
アクセス:京成押上線青砥駅A口 徒歩1分
住所:〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-39-3 優和ビル2F(地図
周辺のお店のプラン予約:
日南市じとっこ組合 北千住店のプラン一覧
酒菜屋 旬作 のプラン一覧
鶏炙り・タタキ専門店 活火山 竹の塚店のプラン一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 亀有・青砥×もつ焼き
情報掲載日:2016年8月6日

小江戸もつ焼き / 青砥駅京成立石駅
夜総合点-

2016年8月2日火曜日

[大人の葛飾有名人] 戦後最大の思想家吉本隆明は、お花茶屋に住み青戸の東洋インキで働いていた。よしもとばななも葛飾?


吉本隆明。


個人的にはビックネームなのですがいかがでしょうか。


1924年 月島生まれ


1941年 お花茶屋(上千葉)に転居


1944年 東京工業大学卒業


1951年 東洋インキに就職。化成部技術課配属となり、青戸の工場で研究を行う。

青戸の東洋インキとは、今はすっかりマンション群になってしまった、青戸の環七と中川のあいだにあった工場ですね。
平成11年青戸


1953年  東洋インキ労働組合 青戸工場組合 組合長・連合会会長となるが、ストライキをめぐって組合側の合意に至らず、責任をとって氏をはじめ全役員が辞任。


1954年 学生時代からの詩作が認められ、「荒地新人賞」を受賞


1954年 葛飾から転出


1955年 東洋インキ製造株式会社を退職。


1958年 『転向論』


2003年 『漱石を読む』で小林秀雄賞


2012年死去




吉本隆明が葛飾に板なら、娘のよしもとばななも葛飾出身?と思ったら、吉本一家は1954年に葛飾を離れていましたね。


2016年8月1日月曜日

[大人のまとめ] 7月、爆発的に読まれた記事3本

7月に爆発的に読まれた記事を3本紹介しますね。


といっても7月は前半ほとんど不在で更新できずにおりましたので、新規記事は10本程度しかありません。



その中から選りすぐりの記事はこちら。


[大人の葛飾有名人] 真田丸で活躍の俳優寺島進さんは、都立葛飾野高校出身だって。


葛飾出身の有名人をリストアップしていたら、意外な方がいらしたので記事にしました。





[大人の葛飾有名人] 木下優樹菜は葛美中学校出身。


葛飾出身なのは有名なお話ですが、言われているほどヤンキーではなかったとの声も多くちょっとイメージ変わったかな。






ときどき、無性に行きたくなります。どの料理も重たくなく、サクサク食べれます。