2020年6月2日火曜日

【大人のラジオ体操】 zoomでラジオ体操やろうぜ!毎朝9時からやってるよ!顔出しなしでもOK【新しい生活様式】




非常事態宣言が解除されて6月になって、なんとなく日常が戻ってきましたね。

日常が戻ってきたけれど、やっぱり新型コロナのことが気になります。

運動もしたいけど、思うように動けない。

そんなみなさん、

ラジオ体操しませんか?ご自宅で!

葛飾をもうひと回り楽しくする任意団体「カツシカーン」では、5月11日から毎朝9時に『zoomラジオ体操』を開催中です!

ラジオ体操ってけっこうハード

はじめは「ラジオ体操第一」だけだったけど、最近は「第二」も。あんまり体力使わない体操に見えるけど、本気でやるとけっこうハード。

終わったあとに息があがったりして、充実感があります。

おまけに最近、みんな体操がうまくなってきていて。。。

zoomラジオ体操に参加しませんか

【参加条件】

  なし(無料)
  画像表示なしでもOK

【スケジュール】

  08:50 ZOOMログイン開始
  09:00 ご挨拶
  09:02 ラジオ体操第一
  09:05 体操終了~告知タイム
       09:20 解散

【参加方法】

  当日ログインしてください(6月から変更になっています)
  https://us04web.zoom.us/j/72618648526
  ミーティングID: 726 1864 8526
       パスワード:katsushika

【その他】
  画面キャプチャーを毎日1枚撮りSNSに掲載予定です。
  画像なしの設定でも参加できます。
       会話に参加しなくてもOKです。
  

水曜日は外国語でラジオ体操

Youtubeで調べてみると、ラジオ体操っていろんな言語があるんですね。毎週水曜日は、英語やフランス語、ラテン語や日本の方言で体操をしましょう。

ラジオ体操のメロディーをピアノで弾ける人募集中!

ピアノの生演奏でラジオ体操をやってみませんか?
あのラジオ体操のメロディを、ピアノで弾ける方募集してます。


ではみなさん、明日も朝9時にzoomでお待ちしています!


2020年6月1日月曜日

【大人のかつしかマスク】 区のロゴ入りマスク、買ってきた~~。葛飾区のマスク斡旋は6/3までだよ。葛飾区薬剤師会さんありがとう



葛飾区はマスクの斡旋販売を始めています

先日お伝えした「第二波第三波に備えよう!葛飾区はマスクの斡旋販売を始めています」のマスク。
マスクの買い方は、この記事を御覧ください。



ベル薬局に行ってきました

先日、知り合いの四つ木『ベル薬局』さんに買いに行ってきました。


ベル薬局さんでは、お店の外で売っていました!

みなさん買いに来るみたいですね。


緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ第二波第三波も警戒しなければならないですからね。

ベル薬局ではこんなことも

ベル薬局では、使わないいわゆるアベノマスクの回収も行っています。近くの保育園や小学校に寄付しているようです。


すてきな活動ですね。

2020年5月31日日曜日

【大人の特別定額給付金】葛飾区ははや~~~い!区役所の皆さん、ありがとうございます。【5月25日からはじまってます】



特別定額給付金申し込んだ?

一人10万円の特別定額給付金、もう申し込んでいますか?


私も先日、申込用紙が来た日に!投函してきました。

振り込まれるまでに10日から2週間かかるようですね。区役所で処理なさるみなさん、お疲れさまです。



23区にばらつき

さて、先日の東京新聞に「給付金10万円いつ届く?東京23区で時期にばらつき」という記事がありました。


これをみると、葛飾区ははやいですね!

もちろん受給世帯が多ければ作業が多いので遅くなるのでしょう。

でも葛飾区より世帯の少ない区の多くが6月に入ってからとなっていますし、葛飾区はがんばっていますね。

マイナンバーカードの活用を

4月にこの給付金の話が出たとき、「欧米はすぐ振り込まれるのに日本は遅い」という批判がありました。

たとえばアメリカでは確定申告が当たり前なので、税務署が個人の家族構成や年収や口座番号のデータを持っています。そのため、すぐに振り込める、のですね。日本の場合サラリーマンは源泉徴収のため、国にデータがありません。

しかし日本にはマイナンバーカードがあります。このナンバーを基に、銀行口座を登録しておけば、今回のように申告書送付→振込先を記入して返送→振り込みという手続きが不要です。

生まれた時から、マイナンバーを活用することで、行政の負担は大きく減っていくと思います。

マイナンバーカードを保険証に

2021年03月から、マイナンバーカードが保険証になります。(詳しくはこちら

これからもマイナンバーカードでできることは増やしていってほしいですね。