2020年7月29日水曜日

[大人の青戸] 新感覚のステキな賃貸マンションの内覧をしてきた![NECK DITCH]



ステキなレンガ造り

目を引く総レンガ造り。

青砥駅前にありながら、どーんと存在感のある新築マンションができていますね。

気になったので内覧してきました。


物件の詳細は「ハウスメイト青戸店」へお問い合わせください。


内覧してみた


青砥駅から歩くこと2分。

葛飾周辺ではちょっとお目にかからないステキなビル。


入り口からエントランス

入り口も重厚感。


内覧会をやっていたので、入ってみましたよ。


外観からエントランスに入っても、まだレンガ。

すてきですねぇ。


このレンガ、わざわざ名古屋から取り寄せてるそうです。


ポストボックスの横には、宅配ボックスもあります。

エレベータ


エレベータ、奥が深いなぁと思って聞いてみたら、ロードバイクが入っても十分なほどの奥行きでした。

部屋の中に入ってみた



お部屋によっては、玄関横にウォークインのスペースがあります。靴はもちろん、外で使うものはココで収納できますね。





お部屋の各パーツがコンパクトに纏まっていて、とても住みやすそう!

見晴らしがすごい、夜景も!








物件の詳細は「ハウスメイト青戸店」へお問い合わせください。

[大人の新型コロナウィルス] 毎週更新:先週の葛飾区内感染者数



先週の葛飾区内感染者数は34名でした。

これで4週続けて増加しています。

三密を避けてマスク手洗い


この大原則は、この春からなにも変わっていません。最近はテレビなどであまり強調しなくなっていますが、20秒手洗いなどは続けていきましょう。

店舗は「感染拡大防止宣言ステッカー」の取得を!


緊急事態宣言が終わってから、外出や外食ができるようになりました。その結果現在の感染者が増加していることを考えると、店舗でも感染防止対策は重要です。

ぜひ東京都が推奨する「感染防止宣言ステッカー」を取得して、対策をしているお店であることをアピールしましょう。

ステッカーはこちらから取得できます。



2020年7月24日金曜日

[大人の新月満月神社参拝] 24回目の参拝は「高砂天祖神社」


毎回、新月と満月の日に、葛飾エリアの神社を巡って参拝する、それだけのイベント。

7月21日は新月。今回は、高砂天祖神社で参拝をしました。


高砂天祖神社

京成高砂駅から徒歩5分。


鳥居の横に「村社」とありますね。

神社は社格を官社と諸社、それと無格社に分けます。

諸社の格付けは上から、府社=県社=藩社>郷社>村社の順でなので、高砂天祖神社はいちばん下ですね。。。。

でもとても、格が低い神社とは思えないほどきれいな佇まいでした。

おしゃれな村

ところでこの村とは、どこを指すでしょう。


明治時代の地図です。青いポイントが、高砂天祖神社のあるところ。

その周りにアミがかっているところが市街地ですが、ここは「曲金村」。

明治の地租改正とともに町の名前を高砂に変えました。


「高砂」とは、謡曲の高砂です。「たーかーさーごーやー」の高砂ですね。
1889年(明治22年)の市制・町村制で曲金村は南葛飾郡奥戸村の大字となった。葛飾区成立の際、これに併せて前述の謡曲から取った小字名の一つ
Wikipediaによると、このエリアはもともと「曲金村」だったけど、町村制で「奥戸村大字曲金」となり、その下の住所(小字)として謡曲から名前をつけたみたいです。墨田・朝妻・出雲・須磨・明石・高砂・吾妻。いづれも謡曲のタイトルなどから取っています。

ちょっと、おしゃれじゃないですか?

おそらくお役人から「おまえたちの村の小字(こあざ)をつけろ」と言われて、村人たちが話し合った結果、「謡曲から名前をつけうよう」となるんですよ。

センスいいなぁ。

最終的にはすでに駅名となっていた「高砂」を地名に採用したみたいです。

きれいな神社



長い参道。高砂天祖神社は、東西と南に参道があります。


平成29年に大きな修理があったようです。新しいだけでなく、形もきれいな社殿。


檜をそのまま使っていますね。


天祖神社は、天照大御神を主祭神とし、伊勢神宮内宮を総本社とする神社です。



社殿のよこに、八雲神社さんがありました。


もうひとつは稲荷神社。

とてもすっきりした神社で、また参拝に訪れたいと思います。