ラベル 青戸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 青戸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月9日火曜日

[大人の庚申] 柴又帝釈天で初庚申の後は、シンフォニーヒルズ前の「そば処 浅野屋」さんで温かいお蕎麦




昨日2月8日は、柴又帝釈天の初庚申の日でしたので、仕事帰りにお参りに行ってきました。


本来なら庚申の日はみんなで集まって、夜通し食べたりお話したりしながら、神様に悪事を報告されないように防御(笑 する日なのですが、簡略化してお参りだけでした。


それでも、初詣以来の帝釈天でしたので、行けて良かったです。


この庚申、江戸時代にはブームだったようで、高砂の向こうから帝釈天に参拝の行列ができていたとか。




立春を過ぎたとはいえまだまだ2月。参拝を終えて冷えた体を温めようと、青砥に移動して「そば処 浅野屋」さんへ。


http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13134037/#
かつしかシンフォニーヒルズ目の前にある浅野屋さんは、いつも店内を綺麗になさっていて、気持よくお蕎麦がいただけます。


今回浅野屋さんでは、温かい豚おろしそばをいただきました。お店で打ったお蕎麦を気軽に食べれて助かります。


浅野屋さんは、カウンター席もテーブル席も、お座敷もあって、どんな食事会にも対応できてとっても便利。

お店の前のバス停から、うちに帰るバスが乗れるのもとっても便利(笑。

また伺いますね。


葛飾区情報ランキング1位

2016年2月2日火曜日

[大人のかつしか] 1月に読まれた記事はこれ!美味しいものには目がないねぇ。



1月も「大人のかつしか探訪」に遊びに来ていただき、ありがとうございました。


2016年01月に読まれた記事3つを紹介しますね。





1位は奥戸の記事でした。交通の便がよいわけではないだけにちょっと意外でした。

[大人の奥戸] ステキな街カフェを奥戸に発見!ダイニングカフェ「ゼロ屋」でまったりした午後を。







葛飾ブログほかにも!
2位は堀切のおそばやさん

[大人の堀切] 「人と木」で至宝の天せいろを食べる。こんな隠れ家的日本蕎麦が葛飾にある幸福。








3位は安定のあのお店。

[大人の青砥] 気の合う仲間との新年会はやっぱりココ! 青砥「小江戸」が旨くて安い!






今月もよろしくお願いします!

2016年1月15日金曜日

[大人の神社] フィギア羽生君もアヤカリタイ?葛飾のパワースポット、陰陽師安倍晴明が建てた立石熊野神社へ行ってみたよ。 


葛飾のパワースポットですよ。


お正月には初詣も行ったのですが、この数日パワー落ちちゃってたんで、立石熊野神社に行ってきましたよ。


というか、通りすがりなので寄ってみた、というところなのですが。


意外にもスゴイ神社だったんですね!



2016年1月9日土曜日

[大人の青戸] 気の合う仲間との新年会はやっぱりココ! 青砥「小江戸」が旨くて安い!



やっぱり新年の外飲み始めはここ!


年末に予約をするのを忘れてしまって、年始オープン初日の7日に電話をしたら、すっごく忙しかったみたいで電話にも出る暇ながなかった様子。


あいかわらずの人気店ですね。


この日は気の合う仲間たちと新年会!





まずは、ビールでしめ鯖とまぐろブツ。


小江戸の魚はほんとうまいですよ。


私は一人でここにくるときも、まずはこの二品からはじめます。




メンバーも揃っていよいよ本番!


焼き物も頼んで会話も弾みます。


どの焼きもほんとにうまい。


至福のひとときだ。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
カツシカン


今回はお正月ということで、お年賀も頂いちゃった。


今年もよろしくお願いします!





2016年1月1日金曜日

[大人のお雑煮]  2016年お正月!おせちのあとのお雑煮は、杉戸煎餅さんののし餅(1升2,500円)で!市販のものより一回り大きいよ。



さて、お正月といえばお雑煮ですね。


お雑煮は地方やご家庭によって、味や作り方が違って面白いですよね。


うちはあっさり鶏肉でにんじんやごぼうなどを入れています。



昨年の年末、青砥の杉戸煎餅に寄ったら「のし餅」売ってるという張り紙が。


おいしいおせんべいの杉戸煎餅さんのお餅にハズレがあるはずはない!ということで、さっそく一升予約して、年末にもらってきておきました。






「のし餅って切るの大変だよ」という評判をよそに、いざ買ってみると縦横に切れ目が入っていて、手で割れるようになっていました。とっても親切!


今日元旦のお雑煮はもちろん、この杉戸煎餅のお餅で作ってもらいました。


お餅のサイズは、市販のものより一回り大きめ。ものさしで測ったら、75mm x 50mmぐらい。


のび〜るお餅で、食べたあとも胃に重たくならない、とても食べやすいお餅でしたよ。





毎年妻の手作りおせちなのですが、今年は彩りが鮮やかなので写真に撮ってみました。


大皿
叉焼、昆布締め、なます


豆、きんとん







煮物











今年も楽しい1年になりますように。


2015年12月31日木曜日

[おとなのかつしか] 今年もありがとうございました。今年最後の記事は12月の人気記事トップ5。


2015年12月も「大人のかつしか探訪」を読んでいただきありがとうございました。


今年最後の記事は、12月によく読まれた記事5本を紹介しますね。


2016年からは、食べることばかりではなく、あちこちのイベントや葛飾の歴史も記事にできたらいいなと思っています。


ではランキングスタート!

第1位 亀有 なかや鮨




[大人の亀有]創業90年。亀有でキラリと光る鮨屋「なかや鮨」で至福のランチを喰らう


亀有駅から歩いて5分。
創業90年。まさに宝石箱のようなキラキラとみずみずしいお寿司が食べられることで評判の「なかや寿司」さんに行ってきました。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

第2位 水元 中華一番

[大人の水元] ここでしか食べれない絶品中華を食べに行こう!「中華一番」のうま煮そばで、心も体も温まる。

新小岩に住む私が、自転車を漕いで40分弱。どこにでもある街の中華料理屋さんなのだけど、ここにしかない味に出会えるお店だ。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

第3位 青砥 小江戸



[大人の青砥] 青砥駅から89歩。寄らずには帰れない青砥の関所「小江戸」ならうまい肴とうまい酒のコスパが良すぎる!

青砥から歩いて1分。歩数にして89歩。 路地を入ったビルの二階に「小江戸」はある。斜め45度上を向いてお店の看板を探そう。





第4位 堀切 光陽楼



[大人の堀切] さて皿の数は全部でいくつ?「光陽楼」の700円の「市場直送カキフライライス」で満腹だぁ。

以前から「皿数多いよ」という話を聞いていたので、もうそれが楽しみで楽しみでお店の前までスキップでいきそうになっちゃった。




第5位 青砥 アオトコーヒー



[大人の青砥]アオトコーヒーって知っている?そこはちょっとだけ時間がゆっくり流れる陽だまりでした♬

お店の場所はすぐにわかった。
亀有新道と水戸街道の交差点のすぐ脇。
きれいな水色の扉がある珈琲屋さん。
喫茶店、という構えじゃない。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

2015年12月29日火曜日

[大人の検定]  葛飾検定第14問:葛飾区のお城は、戦国武士たちの攻防の中心地だった!



過去の「葛飾検定」はこちら


第14問:戦国時代、葛飾区には城があった。その場所の現在の地名は?

そのお城とは、葛西城。


下の地図にある通り、現在の住所は葛飾区青戸ですね。


葛西城をめぐる鎌倉時代のwikipediaの記述を見ただけでも、なかなかおもしろいですね。



国府台合戦

現在の江戸川(鎌倉時代は太白川)の向こう側、市川市国府台のあった「国府台城」から睨む足利義明に対抗して、鎌倉幕府の息がかかる葛西城に陣を張る北条氏綱との戦いが、国府台合戦。


国府台合戦それ自体は、江戸川のもう少し上流松戸市相模台で行われましたが、葛西城はその前線基地としての役割を担っていました。


その後も北条氏康と武田信玄が、房総半島を占拠していた上杉謙信方と戦った際にも前線基地となっています。


千葉方面に向かって、中川がうまく蛇行しているので天然の堀となっていたんでしょうね。


しかしこの戦国時代、今の江戸川の東西をめぐって武士たちが馬にまたがり、市川あたりから松戸あたりまで駆け回っていたんですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

青戸御殿

江戸時代となって、将軍の鷹狩りに東金方面に向かう際の休憩所としてお屋敷が建っていたようです。


現在

1985年に環状七号線が、青戸8丁目から奥戸陸橋まで開通した際、この敷地は左右に分断されてしまいました。


東側が葛西城址公園、西側にも公園がありそちらがもともとの葛西城址のようですね。





2015年12月22日火曜日

[大人の青戸] 青砥駅から89歩。寄らずには帰れない青砥の関所「小江戸」ならうまい肴とうまい酒のコスパが良すぎる!


青砥から歩いて1分。歩数にして89歩。


路地を入ったビルの二階に「小江戸」はある。斜め45度上を向いてお店の看板を探そう。


店構えは気取らない、いたって普通のテナントなのだけど、平日は16時30分から、土曜日は15時から、一気に満席となる青砥の超人気店だ。


立石の有名店「江戸っ子」からスピンアウトしたこの店は、焼き鳥も、もつ煮も、刺し身もうまい、まさに呑兵衛のワンダーランドなのだ。


今日は仕事が早めにあがれたこともあって、17時過ぎに入店。


忘年会シーズンは混んでくる時間が遅いみたいで、あまり待つことなウンターに座れた。




「お飲み物は?」


いつもの女将の威勢のいい声で、一気にテンションが上がってくる。


はじめはビール、もつ煮、マカロニサラダ。


ここに来たら、まずはコレ、と決めている。


どれ食べてもおいしいので、はじめに迷ってしまうといつまでも悩んでしまう。小江戸でテンポよく飲むのなら、はじめの肴は決めておくのがいいだろう。


とくにここのもつ煮は、食べなければならない。必須だ。きれいに下処理されたモツが豆腐とともに味噌味で上手に煮こまれている。これだけでもきっと「来てよかった」と思うに違いない味だ。


くどいようだが、食べなければならない(笑


お酒が進むに連れて、単品を一つづつ頼んでいくお店なので、頼んでいったものを並べいくよ。ちなみに一人で全部食べたわけじゃありません。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

まずは、小江戸ハイボール。


ちょっと強め。僕はこれ、氷なしで二杯あれば楽しめます。


せっかく小江戸に来たら、小江戸ハイボール頼んでみて。


うまし。

サクサク山芋


噛むたびにサクサク音がする新鮮な山芋。
うまし。

トマトスライス



みずみずしいトマト。うまし。

焼鳥(ねぎま)



焼き鳥は、このお店のメイン。部位はほとんど、どの部位もある。私はいつもねぎま、焼き鳥初心者なので。。。


うまし。

まぐろブツ



これも必ず頼む一品。新鮮このうえなし。マグロ好きは一度食べてみてほしい。ブツとは別に漉き身もある。

うまし。

クジラ刺し

今日偶然あった一品。刺し身類は新鮮この上ないので。
うまし。

しめ鯖

これもまぐろブツと同じぐらいの頻度で頼む一品。
しっかりと締まっている歯ごたえがたまりません。
うまし。




結論から言って、なにを食べてもうまいのだ。


そしてこれだけ食べて一人2,000円でお釣りが来る。


亀有、金町、葛飾の主要な駅にはそれぞれ「関所」と呼ばれる「寄らずにはいられない」居酒屋がかならずありますが、青砥の関所といえばまちがいなくここ小江戸だ。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ
にほんブログ村

2015年12月11日金曜日

[大人の青戸]「やきとり石松」は、刺し身も鍋もうまいぞ。


青砥、石松である。


お店の正面に「闘魂」と書いてあるので、猪木のファンか?と思うけど、店内は巨人大好きの香りがプンプン。





焼き鳥、うまい。さすが、「やきとり石松」と名乗るだけのことはある。






焼き鳥を求めて石松に来たけど、ここは魚もうまいかも。


なべ、刺盛り、焼き鳥盛り合わせ、叉焼、あん肝。


今回は忘年会だったけど、海のもの山のもの、どれもうまい。そしてリーズナブル。



京成沿線なら一度は訪れたい。


follow us in feedly
刺し身
おしながき

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
クリックしてね!