2018年4月14日土曜日

[大人の立石] お昼もおいしかった【桃花】で期待以上だった夜のコース「小さなお店の大きなこだわり」



以前ランチで紹介した立石の中華料理【桃花】。

繊細な味ときれいな盛り付けにこだわる桃花さんのお料理は、ちょっと違った中華です。



ランチがとてもおいしかったので、今回は夜のコースに行ってきました。

関連ランキング:中華料理 | 京成立石駅

お店は、京成立石駅からアーケードの商店街を抜けて奥戸街道沿いにあります。駅から徒歩5,6分。


いつも賑わっているお店です。

今回は3,500円(飲み物別)のコースを頼みました。

以下、料理は4人前です。


海老蒸し餃子。

海老のプリプリ感は言うまでもなく、皮のモチモチ感がいい口当たり。

たっぷりのレタス、春菊、ルッコラと白身魚のあんかけ。

お魚はふわふわで、いい食感。


全長80センチ?カシューナッツ炒め。

こんな長いお皿、はじめて見た!


お豆腐のやさしい味が、あんに絡んで引き立っています。

ここまでは全体的に、味も濃くなく、でもしっかりと主張する味になっていて、飽きない料理ばかり。


そして最後は焼きそば。

唯一濃いめの味を主張してきましたが、しつこい濃さではなく、素材の上に乗っかってくるかんじの優しい主張。


桃花さんのお店の横に、こんな看板が出ています。

桃花的中国料理
軽やかな美味しさと盛りつけの美しさ
桃花シェフ鈴木一善の料理への思いはその2つに集約されます。
テーブルに料理がやってきたら、まず目で楽しんで、そして鼻と舌を使って桃花を味わい尽くしてもらいたい。
下町立石で食す  小さなお店の大きなこだわり

まさに、軽やかな美味しさと美しい盛り付けのコースでした。

桃花中華料理 / 京成立石駅
夜総合点★★★★ 4.8

2018年4月5日木曜日

[大人の細田] 孫悟空ふたたび!なんと横の施設の名前は。。。[酸辣湯麺同好会]


細田の孫悟空です。



つい最近も行ったのですが、今回はそのとき食べれなかった酸辣湯麺をオーダーしました。

関連ランキング:中華料理 | 京成高砂駅京成小岩駅青砥駅

前回の担々麺、麺もスープもおいしかったので、今回も期待です。

トップ画像にあるように、色は濃いめ。


具はたけのこ、人参、しいたけ、葉物といろいろ入っています。

麺を持ち上げてみました。

スープのとろみが強く、おもたーい。

麺は、葛飾が誇る製麺屋さん新栄食品ですから、味に間違いはありません。

スープの味は濃い目でやや甘め。

お酢を足して酸味を増やして、好みの味となりました。

孫悟空さん、美味しいお店ですね。

お店を出て、ふと隣を見ると、認知症高齢者施設がありました。

その施設の名前はなんと!







きんとん雲

まちがいなく、おなじ経営者ですね(笑


孫悟空中華料理 / 京成高砂駅京成小岩駅青砥駅
昼総合点★★★★ 4.6

2018年4月3日火曜日

[大人の新小岩] 旨い肉をリーズナブルに食べたくて!新小岩で人気の定食屋さんで絶品定食【肉屋食堂たけうち】


今年の桜は、咲くのも散るのもはやかったですねぇ。


4月に入って撮影した、たつみ橋交差点の桜も、終わりかけていました。



家が近いということもあって、新小岩でランチというシチュエーション多いのですが、幸いこの駅周辺はあまり困らずにお店探しができますね。


今回は、うまい肉をリーズナブルに食べたくて、迷わず「肉屋食堂たけうち」さんにやってきました。

関連ランキング:牛丼 | 新小岩駅

以前、新小岩駅北口にあったころからの人気店ですが、いまではすっかり南口でも不動の地位を築いています。


どれも安いんですよ~

そして定食は、ごはん大盛り無料。

今回はすき焼き定食を頼んでみたよ。


もう寒い時期も終わりだし、すき焼きも打ち止めかな~。

肉屋食堂 たけうち牛丼 / 新小岩駅
昼総合点★★★★ 4.7

2018年3月31日土曜日

[大人の東金町] (新月夜詣)葛西三十三郷の総鎮守、1185年創建の葛西神社に行ってきた!


すっかり春らしくなりましたね。


実はオトカツ、2018年1月から神社の参拝をしています。

しています、と言ってもときどきですけどね。

Facebookページでメンバーを募って、毎月新月の日に神社のお参りをしています。

ごいっしょにいかがですか?

で3月は訳あって31日の満月の日に参拝しました。

このFacebookページのイベントは参拝の前に毎回、神社に詳しい方からお話を頂いています。



今回のお話では、葛西神社の鳥居は葛飾区で一番古い鳥居であること、江戸囃子のルーツとなっている葛西囃子発祥の地であることなど、お話いただきました。

タイトルにある葛西三十三郷とは、江戸時代の東西葛西領にある村々を指します。葛西領とくに東葛西領は、江戸城でから出る上質な糞尿(当時は肥料)の売買権を持っていたことから葛西の野菜は上質、となっていたようですよ。

閑話休題


葛西神社は思ったより広い敷地でした。

江戸川のほとりでもあり、また徳川幕府からの庇護もあり、一説によると江戸川を渡る船の通行税を徴収していたとか。


この地図は明治42年のものですが、たしかに昔から川沿いにありますね。


陸前浜街道から脇道に入った先の階段を見上げると、季節柄さくらといちょうの大木に囲まれた鳥居が目に入ります。


この大銀杏、区の天然記念物に指定されています。

りっぱな社殿で「三方よし」のお祈りをしました。


広い敷地の中には、たくさんのお社や石碑があり、勝海舟直筆の社号石碑もありました。さすが徳川幕府と縁が深いですね。


力石がありました。38貫目=216キロとのことでしたが、土に埋められていて持ち上げられませんでした。

いや、216キロなので。。。

居心地のいい境内でいろいろ探索しちゃいました。

今度は、江戸囃子を実演する時に来てみようかな。

2018年3月28日水曜日

[大人の細田] 激辛担々麺は、スープも麺もうまうま!【細田 孫悟空】


今回は、お店があるのは知っていたけど、いままで来るチャンスがなかった細田の孫悟空です。



場所は。。。

どこと言ったら良いのでしょう。

関連ランキング:中華料理 | 京成高砂駅京成小岩駅青砥駅

細田はいまのところ、陸の孤島ぎみでして。


まよこに新金線の線路が通っています。

立石大踏切の目の前です。

新金線が通れば、細田も人の流れが増えますね。


お店なかなか大きいです。

2階もありますし、一階の奥にはお座敷も。


いよいよお店です。


メニューを見ると、ディナーセットがありますね。

なかなか割安でオトク感がありますね。

今回は、いろいろ頼みましたよ。

紋甲烏賊とセロリの塩味炒め
青菜のにんにく炒め
この、青菜ににんにく炒め、とてもおいしかったです。ビールによく合う。唐辛子でほどよく辛くなっており、にんにくで香ばしく食欲がそそられます。

餃子

海老しゅうまい
山芋の四川風辛子麺
酸辣湯麺かな?

と思って注文してみたのですが、まったくのべつものでした。

麺が隠れるように乗っているのは山芋。

辛さはあまりなく、どちらかというと生姜の辛さが強調されていました。生姜の辛さと山芋のまろやかさが、麺にまたよく合う。はじめて食べた味でした。

激辛麻辣麺

そしてもう一品。

激辛麻辣麺。メニューに唐辛子マークが5つもついているので、ちょっと覚悟しましたが、口の中が火を吹くような辛さではなく、おいしく食べれました。


辛さの中にきちんと旨味が残っていて、豚のひき肉とともに麺にぴったり。

激辛麻辣麺の麺は、どうやら山芋の四川風辛子麺とは違った麺ですね。

麺もとってもおいしい一品でした。

またふらっと寄ってみます。

孫悟空中華料理 / 京成高砂駅京成小岩駅青砥駅
夜総合点★★★★ 4.5

2018年3月21日水曜日

[大人の東四つ木] また寒くなっちゃったね。こんな日はやっぱりうどん「ぶっかけ豚元気玉トッピング」だ!【賞讃】


桜の開花宣言もあったのに、また寒くなっちゃいましたね。


こんな日はやっぱり、あったかいうどんですよね。

というわけで、東四つ木の賞讃ですよね。

関連ランキング:うどん | 京成立石駅四ツ木駅

交通の便は悪いのですが、それが逆に隠れ家的でいいかんじのお店でもあります。


お店は平和橋通り沿い、新小岩方面から行けば平和橋を渡って左手にあります。


今日のオーダーは「ぶっかけ豚元気玉トッピング」

なんですが、勢い余って「かきあげ」もトッピングしてみました。


かき揚げって、立ち食いそば屋さんのように、大きいのがドーンって乗っているのではなくて、


二口サイズ(ひとくちでも行けるか?)が4つついてきました。


うどんはコシがあってのどごしのいい、ほんとにおいしいうどんですね。

こんな場所なのにいつも行列ができている、賞讃さんでした。

賞讃うどん / 京成立石駅四ツ木駅
昼総合点★★★★ 4.7

2018年3月18日日曜日

[大人の東四つ木] たかまつななの『笑える!政治教育ショー』に行ってきた!これ、みんなに見てほしいぞ!


先日、ちょっと変わったイベントに参加してきました。



笑える!政治教育ショー

というものです。

たかまつななさん、知ってますか?


こんなかんじで売り出していたお笑いのピン芸人さんでしたが、いまでは『笑下村塾』という会社を設立して、「政治をもっと身近に感じる」活動をなさっています。

そんなたかまつななさんの「笑える!政治教育ショー」が、先日四つ木でありました。

場所は、毎日のようにイベントを行っている「イベントシェアハウス縁」。


ちょっと交通の便は悪いのだけど、それがまたこのイベントハウスのいいところかも。

行ってみると、入り口に看板がありました。


まだ売れてない(失礼)芸人さん好きとしては、この手のライブには行かざるを得ませんww

司会は、サンミュージックのエルシャラカーニのお二人と、

吉本興業の田端藤原の藤原さん。

ちなみに右の方。

田畑藤本のヒダリ田端さんは、高学歴芸人としてテレビに出てますが、今回は右の藤原さん。


会場は10名ほど。

政治ショーも興味津々ですが、売れない(何度も言うなw)芸人さんが間近に見れるいいチャンスでしたよ。

内容はこんなかんじ。

  • 三分で分る民主主義
    • パワーポイントを使って、民主主義ってなんだっけ?という説明を、お笑い芸人らしく、おもしろく解説。
    • 多数決だからといって、メジャーなことだけが決まっていくわけではないという話をアメリカのオバマさんを例に出して説明したり、

    • ヒットラーだって、はじめは選挙で選ばれたという話

  • 選挙に行かないと損する仕組み
    • 知ってました?他の世代と比べて投票率が1%下がると、その世代は年間一人135,000円損しているんですよ。
    • っていうお話しはとくに印象的。

  • 逆転投票シミュレーション
    • 藤本さんは「お笑い芸人も客層を見て話すことを決める」と言いました。
    • 政治家も同じ。期待される世代層に見合った政策を実現しようとするのは当然のこと。
    • 投票に行かないほど、政治家の相手にもされていないということですね。

  • 悪い政治家を見抜く人狼ゲーム
    • いま高校生の間ではやっている人狼ゲームを取り入れて、世論に左右されず正しい選択をすることを学びます。

投票は行かなきゃいけないとわかっていても、億劫になっちゃう。

でもやっぱり行かなきゃいけないんだなぁ、と感じる2時間でした。