2017年4月15日土曜日

[大人の四ツ木] お気に入りのラーメン屋さん【中華麺家まんまる】で特製ベジ豚骨魚介つけ麺を食べる



久しぶりに来ました。

もともとラーメンはあまり食べないのですが、ここのラーメン屋さんだけはリピーターになってしまいました。

四ツ木は戦後、浅草などの都心部から葛飾に入る入り口でもあり、人口が密集した土地でした。

商店街も活気があったようですが、駅の高架化と近くにイトーヨーカドーができてしまったことで、四ツ木の駅周辺はあまり元気がありません。

まんまるは、四ツ木駅からこの四ツ木商店街を抜けたところにあります。


ファサードもいい雰囲気ですね。


店頭にメニューがありますが、もちろん店内のテーブルにもありますよ。

ラーメンにしようか、つけ麺にしようか、いつも迷うのですが、本日はこの「特製ベジ豚骨魚介つけ麺」にします。


特製ベジ豚骨魚介つけ麺

名前からして、全部入りっぽいですよね〜。

じゃーん

左のつけ汁、「特製ベジ豚骨魚介」であります。一口飲んでみると魚介の香りが広がります。豚骨の重さあるのですが、どちらかというとベジや魚介の影響か、あっさり感があります。

角切りのチャーシューやワンタンが入っています。

右の麺、お皿が大きい。直径で25センチぐらいはあります。


麺はやや太め。もちもち感があります。

お皿から大きく、ボリュームがあります。

「大盛りにしますか?」って聞かれますが、私にはものすごい量です。

チャーシューや煮玉子も載っていて、食べ終わったときはもう満腹。

また食べに来よっと。

まんまるラーメン / 四ツ木駅
昼総合点★★★★ 4.7
関連ランキング:ラーメン | 四ツ木駅

2017年4月14日金曜日

[大人の堀切] 4月14日『有吉ジャポン』に登場した堀切菖蒲園のお店はこちら。



2017年04月14日の『有吉ジャポン』に登場したお店はこちら。

テーマは、町中華


番組によると、堀切菖蒲園周辺の街中華密度は都内屈指だとか!

町工場が多いので、働く人たちの食堂でもあるのですね。

番組では、町中華のチェックポイントが挙がってました。


町中華には、高いところにテレビがあって、ティッシュボックスがテーブルにおいてあるのが定番だとか。

登場したお店はこの2店!

三河屋




番組ではレバニラ炒めを食べていました。

関連ランキング:中華料理 | 堀切菖蒲園駅堀切駅


タカノ


番組ではソース焼きそばをお酒にあてにしていました。タカノ自家製のラー油を垂らしていましたよ。そして酢胡椒。これもソース焼きそばにかけて味を変えていました。
関連ランキング:中華料理 | 堀切菖蒲園駅堀切駅

葛飾のお店、もっと紹介してほしいなぁ〜。

2017年4月12日水曜日

[大人の立石] 先週も来たじゃん!ということで再訪【邦右衛門】



今回は、立石『邦右衛門』です。

あれっ、先週も行かなかったっけ?

そうなんです。ちょうど一週間前、一人で来ていました。

この『邦右衛門』は、昨年末から行きたくて、先日やっと行けたお店。

出される料理が見た目もきれいで、味も素晴らしく、すっかりファンになってしまいました。

そこで今回は、こちらもすっかりファンの焼肉屋さんの大将を連れて、やってきたわけです。


『邦右衛門』は、先日8日開店三周年を迎えたばかり。

お店の前にはお祝いのお花が並んでいました。


先日の鯖の燻製があまりにもうまかったので、今日も頼んでみました。

といっしょに、チーズの燻製も。

いずれも軽い燻製の香りと香ばしい味。

癖になります。

右上の白い小皿は、柚子はちみつ。チーズにつけると、また違った味わいになります。

お酒が進みますね。


お酒といえば、邦右衛門特製のハイボールその名も『邦ハイボール』がありました。


ウィスキー(ブラックニッカ)ベースの「ひげ」ハイボールと焼酎(キンミヤ)ベースの「下町」。

もちろん「下町」を頼んでみましたよ。

それも、ジンジャー入りの「下町ジンジャー」!!

ちょっと甘めですが、濃すぎずうまい。


お酒がそろったので「筍の竜田揚げ」を頼んでみました。

さくさく揚がっていて、これまたうまい。

右下の小皿は、和風タルタルソース。

和風タルタルは、まさに和風素材。

よくできています。


最後は「厚切りハムカツ」

どのお料理も見た目からきれいで、もちろん食べてもおいしい、『邦右衛門』には、もうすでに「また行きたい」のでありました。



邦右衛門居酒屋 / 京成立石駅
夜総合点★★★★ 4.8
関連ランキング:居酒屋 | 京成立石駅

2017年4月10日月曜日

[大人の立石] 青砥ー四つ木の高架化事業、進んできましたね。高架下に認可保育園作って!



先日、チャリ散歩の途中に、立石駅周辺の線路沿いを見てきました。



昨年12月の工事説明会を終えて、すっかり工事が本格化しているかんじですね。


この写真は、四つ木7号踏切(四ツ木‐立石間の立石駅側から二つ目の踏切:鰹節の大もりさんちの前)の付近ですが、すっかり用地が整備されて側道の位置も確定してますね。


施工順序図

この図は、葛飾区役所のホームページからいただきました。

駅や高架区間によって方法は違いますが、6段階で完成するようになっているのですね。

どれくらいかかるんでしょうねぇ。

工事説明会の質疑応答では、「完成したら駅の下には店舗や公共施設が入る」となっていますが、もともと店舗のなかったところに無理やり店舗を作っても需要が突然起きるとは思えませんので、この際認可保育園作って待機児童の解消をすすめてほしいですね。

葛飾区は2016年待機児童数106名(東京23区保育園マップ)。

都心並みに二桁の待機児童数に持っていけるのでは!?

2017年4月8日土曜日

[大人の新小岩] 西井堀せせらぎパークで夜桜をみる。



今週末も雨気味の天気で、なかなか晴れた日に花見ができませんね。

今日は新小岩の西井堀せせらぎパークを抜けたたつみばし交差点の夜桜を堪能してきました。

新小岩駅からみると西井堀せせらぎパークの入口にある桜並木は、ちょうど満開でした。

西井堀、というくらいですから、葛飾には「中井堀」「東井堀」があります。

正確にはありました、ですね。


葛飾北部の小合溜(現在の水元公園)から流れ出た川は、高砂新宿のあたりで3方向へ伸びる用水路でした。

上の地図の赤い線が西井堀、青い線が仲井堀、緑の線が東井堀です。

地図ではわかりづらいですが、仲井堀は高砂から南下し、現在の環七と蔵前橋通りの交差点を過ぎ、新小岩操車場駅あたりでJRを超えていたようです。また東井堀は現在の新中川の東側をまっすぐ南下していました。

いずれも今は暗渠となり、地上は親水公園になっていますね。

今回桜を見た西井堀。

関東大震災以前は広大な田畑だった葛飾区の用水を担っていた、大切なインフラだったようです。




2017年4月6日木曜日

[大人の奥戸] 桜の土手の満開の下【中川奥戸展望デッキ】



東京の桜満開の日。

今日はチャリで奥戸の中川沿いを散歩してみました。




場所は奥戸。

森永乳業東京工場裏にある、「中川奥戸展望デッキ」が絶好の花見ロケーションです。



川に沿った土手に50本以上はある桜並木です。

午前中はまだ晴れ間もあったのですが、午後は曇りがちとなり、あまり桜が映えませんでしたが、それでもデッキから見る並木は壮観でした。



桜の並木を見上げていたら、晴れていたのに冷たい風が吹いた気がしました。

坂口安吾でなくても、なんだか桜の並木には吸い寄せられるなにかがあるようです。




しかし、春になってよかった。

寒い寒い冬を終えて、桜はやっぱり春を告げてくれていますね。

[大人の青戸] がっつりランチはやっぱり駅前の【新新飯店】680円!?




今日は変則勤務で、お昼を食べてから会社に行くことに。


青砥駅周辺はランチのできるお店がいろいろありますが、「がっつりサクッと」食べるには新新飯店がいちばん。


ということで、行ってきました。


場所はもう青砥駅前。


赤い看板が呼んでいます(笑



えーっと今日のランチはっと。

もうこれはBに決まりですね。

鶏肉と野菜の黒胡椒炒め。

想像しただけで空腹感倍増。


注文すると程なく来ました。

左上はサラダ。手前は卵スープと杏仁豆腐。

これで680円です!


野菜たっぷりがうれしいですね。


セロリ、キャベツ、にんじん。

鶏肉も醤油ベースのタレがしっかり絡んで、胡椒のスパイスが全体をうまくまとめています。

ランチじゃなかったら、危うくビールをオーダーしそうになるメニューでした。

新新飯店 青砥駅前店中華料理 / 青砥駅京成立石駅
昼総合点★★★★ 4.5
関連ランキング:中華料理 | 青砥駅京成立石駅

2017年4月5日水曜日

[大人の立石] 『邦右衛門』で春の食材を満喫してきました。



今回は、以前から行きたかったお店「立石 邦右衛門」です。


「何を食べても美味しくてリーズナブル」との評判どおりのお店でしたよ。


場所は、京成立石駅南口、仲見世通りを抜けた「舟和」の向かいにあります。




「立石酒」の文字に誘われますね。



四季の料理を味わえるのが最高の贅沢だと思うのですが、邦右衛門さんは玄関のボードから、もう春の旬がいっぱいでした。期待できます。


入店が17時前と時間が早かったので、店内は空いていましたが時間帯によっては予約したほうが良さそうです。


お店はカウンター7,8席とお座敷があります。


お料理の殆どは大将おひとりのようでしたので、これくらいの広さがちょうどいいですね。



お通しのマリネ。


素材も盛り付けもきれいですね。新玉ねぎも甘く新鮮で、お酢が仕事帰りの疲れたからだを癒やしてくれます。


クリームチーズの味噌漬け。


上品に仕上がっています。ひとつを一口で食べちゃうと、もったいないです。


ちょっとづつ齧っては、お酒をゴクゴク。酒が進む一品です。


みょうがが添えられているところが、大将のいいセンスですね。


「燻製うまいよ」と友人に言われていましたので、大将におすすめの燻製を伺いました。


鯖の燻製。


食べたことなかったですが、焼いて食べるのと違った食感ですね。



焼いて油が滲み出る焼き鯖とちがって、燻製はより身が締まって味もはっきりしています。


鯖そのものもとても新鮮だからこそ、なのでしょう。



おすすめメニューにありました「桜えびと新玉ねぎの月見ポン酢」。


こういうシンプルでうまい一皿があるお店は、実力のある証拠です。



シメは、「ホタルイカと生のりのだしかけ」。


もう春満喫ってかんじでしょ。


どの料理も見た目からきれいで、新鮮な食材と大将の腕で、とてもおいしくいただきました。


また伺いますね!

邦右衛門居酒屋 / 京成立石駅
夜総合点★★★★ 4.7
関連ランキング:居酒屋 | 京成立石駅

2017年3月27日月曜日

[大人の高砂] 東関部屋、春場所結果



今年の夏に葛飾に移転が決まっている東関部屋。

部屋の力士は若い人ばかり。

これから強くなっていってほしいですね。

2017年3月17日金曜日

[大人の新小岩] 新小岩和食の名店で季節を味わう【新日本料理 翠祥】




今回は、このブログでもっとも掲載しているお店、新小岩『新日本料理 翠祥』です。



場所は新小岩駅北口を平和橋通り沿いに綾瀬方面に歩いて10分ほど。


お店の前に大きな一枚板の看板が出ています。


お店はカウンター10席ほどと小上がりにお座敷があります。


小上がりはテーブルの位置を自在に変えられるので、さまざな宴会にも使えそうです。


本日は、ご無沙汰してしまったご挨拶と、季節のものを食べに来ました。


お酒を頼むと、お通し的に運ばれてきます。


お通し的と書いたのは、ふつうの「お通し」のボリュームではないからです。


この小皿料理を味わえば、もうそれだけでこのお店の実力がわかるというものです。


いつも旬なものとともに、お酒がすすむ料理で、いっきにテンションがあがっていく一品です。


メニューをみるといつも、なにを頼もうか悩んじゃいます。


どれをみてもおいしそうでしょう!



今日はちょっとしたハプニングでおもったより早く切り上げなければならなくなったのですが、翠祥でときどき無性に食べたくなるこの天丼を頼みました。


この天丼、かなりボリュームがあります。


ほかにも美味しい料理がたくさんありますので、この天丼を頼むのは「無性に」食べたいときだけです。


上品な油で揚げた天ぷらに、甘すぎずどこか透明な味がするたれがほどよくかけられています。


ボリュームがあるのですが、パクパク食べちゃいます。


この日は、お土産に翠祥名物鯖の棒寿司を持ち帰りました(持ち帰り1,000円)。


長さにして30センチぐらいはあります。


これもボリュームがありますね。


肉厚の鯖に、軽く酢の効いたご飯。

ご飯には紅しょうがとしその葉が刻んでありました。

家族用に買っていったのですが、これもペロリとなくなってしまいました。


また伺いますね。


関連ランキング:割烹・小料理 | 新小岩駅

新日本料理 翠祥割烹・小料理 / 新小岩駅
夜総合点★★★★ 4.8