OTOKATSURADIO
オトカツの日常(SINCE2015)
(移動先: ...)
センキョ割@葛飾2017
月刊誌AngleへのTribute
かつしかFM「すだみきのきみだす」
「東京23区格差」のウラ側〜足立・葛飾・江戸川「下町三兄弟」
オトカツ500記事目をむかえて
葛飾の一丁目一番地はここ
ブログ掲載店を中心にプロット
引用:「東京23区格差」のウラ側
▼
ラベル
高砂
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
高砂
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年12月17日火曜日
[大人のかつしか] 訪日年間6,000万人時代へ。羽田、成田そして観光定番スポットへのアクセス最強の葛飾エリアにB&B特区を作るべきだ【葛飾活性化】
›
訪日外国人6,000万人時代へ オリンピックのおかげもあって、長い間目標としていた訪日外国人年間4,000万人が目前となってきています。 そこで、政府は訪日6,000万人時代への基盤整備をはじめました。 政府、訪日6000万人へ基盤整備...
2019年10月22日火曜日
[大人の高砂] 京成高砂駅周辺地区/南北一体でまちづくりが始まっているぞ【いつできるのー】
›
建設通信新聞によると 【南口に歩行者広場配置も】 京成高砂駅周辺地区(東京都葛飾区)で、駅の南北を一体としたまちづくりが進みそうだ。これまで駅北口に駅前交通広場を整備する方向性が固まっていたが、南口にも歩行者駅前広場の配置を検討している。南口の広場は、駅前のにぎわい空...
1 件のコメント:
2019年9月25日水曜日
[大人のかつしか] 葛飾再開発を見てみよう「定住の街をめざして」
›
23区はタワーマンションの再開発ラッシュです。 葛飾区もご多分に漏れず、すでに20階以上のタワーマンションがあちこに立ち始めています。 そして、区のホームページをみると、これからも駅周辺を中心に街の再開発が進みそうでです。 葛飾の街の再開発とそれが目指している...
2018年5月19日土曜日
[大人の新金線] 新金線沿線ウォークに参加してきたよ!区民の力で走らせようぜ!
›
今日は「第2回新金線沿線ウォーク」に参加してきました。 午前中は雨との天気予報もあり、実施もやや危ぶまれましたが、集合時間にはすっかり雨も上がり、ときどき陽が射す、ウォークには絶好の日でした。 新金線?ってなに? 実は葛飾区、じわじわ新金線の実現に向けて動いて...
2017年5月8日月曜日
[大人の高砂] 5月8日放送BS朝日『BS 大相撲魂』で東関部屋!
›
振分親方と帝釈天で待ち合わせ。 「柴又に根付かせるためにも、これから入る力士たちのためにも、知ってもらうことは大事ですね」 と語る振分親方。 参道を歩きながら、 「先代の親方から贔屓にしているお店」として紹介されたのは、【 丸仁 】。 ここの佃煮...
2017年5月2日火曜日
[大人の高砂] 東関部屋、五月場所の番付発表!十両の番付って何枚目まであるの?
›
これを見ると、「札野:三段目95枚目」とか「和田:西序二段101枚目」とかあるわけです。 前頭は15枚目まで、っていうのは知ってたのですが、幕下って何枚目まであるんでしょう? 相撲の階級おさらいと東関部屋力士 下から行きます! 序ノ口 序ノ口(じょ...
2017年3月27日月曜日
[大人の高砂] 東関部屋、春場所結果
›
今年の夏に葛飾に移転が決まっている東関部屋。 部屋の力士は若い人ばかり。 これから強くなっていってほしいですね。
2017年2月26日日曜日
[大人の高砂] 『出没!アド街ック天国』に出てきた京成高砂のお店まとめ
›
2月25日の『出没!アド街ック天国』みましたかぁ。 地元葛飾から高砂がピックアップされていましたね。 今日は番組に出てきたお店をまとめてみました。 第10位「麺心國もと」 麺心國もとのレビューは こちら から。訪れた時はチャー...
2017年1月23日月曜日
[大人の東関部屋] 稀勢の里優勝で大相撲も新時代ですね。東関部屋も今年は葛飾に!
›
東関部屋HPより 稀勢の里関、優勝できてよかったですね。 さて、葛飾には今年、東関部屋の移転が予定されています。 このブログでも、東関部屋はタイムリーに追っかけていきますよ。 さて、今場所の東関部屋力士の最終成績はこんなかんじ。 白虎 ...
2016年10月27日木曜日
[大人の高砂] ラーメン実力店「麺心國もと」で塩チャーシューメンを食べる。チャーシューいっぱいで麺が見えない!
›
このブログでは、あまり訪れることのなかった高砂に来てみました。 麺屋武蔵で修業なさったご主人のお店「麺心國もと」です。 駅前にありながら、場所が少しわかりづらいのですが、北側の階段を降りた目の前のビルの裏にあります。 入り口が正面にありませんので...
2016年9月20日火曜日
[大人の一丁目一番地(21)] 高砂1-1に行ってきたよ。ここはかつて諏訪野と呼ばれた土地。
›
今回は、高砂一丁目一番地に行ってきました。 高砂一丁目は、この地図にあるように、まさに中川と新中川の分岐部分に位置しています。 写真の高砂1-1は、スポーツセンターエイトホールの向かい側。 住所表記こそありませんでしたが、...
2016年8月31日水曜日
[大人の宿題店] 9月になったら行きたいお店
›
さて、9月に入ったら行ってみたいお店のリストアップです。8月はさすがに暑くて、うごけませんでしたね。今月も宿題、貯まる一方です(汗 長門 ジャンル:ラーメン アクセス:京成本線堀切菖蒲園駅 徒歩2分 住所:〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-9-9(...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示